
小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」
今の時期しかできないこと、を調べることがマイブームです。
親子で3DSのゲームにハマっている。
「とびだせどうぶつの森」という
古いゲーム。
2001年に発売され、いくつかの
シリーズが発売されている。
私がハマったのは2005年ごろ。
当時は夫が晩ご飯を家で食べない
生活だったから、ふらふらと
遊んでばかりの主婦だった。
![]() とびだせ どうぶつの森 amiibo+ |
いま娘と二人でハマっているのは、
2012年に発売されたソフト。
当時の私は、3才の娘に手を焼き
すぎて、ゲームどころじゃなかった。
このゲームは超ほのぼの系。
自給自足をしながら自分の村を
開発していくゲーム。
自分の服や家具を揃えたり
家のローンを組んだり。
住人(どうぶつ)に手紙を
書いてみたり、釣り大会に出場
したり。
夫は何がおもしろいのかサッパリ
わからない、と言っている。
旧作にハマった私は、もちろん
新作にもハマっている。
娘と私は、毎日、ゲーム会議を行う。
どちらが何の仕事を担当するのか、
家のローンは残りいくらか、など。
高額の買い物をするときは
事前に相談しあう。
互いの部屋はノータッチ。
共有リビングの模様替えは
話し合ってきめる。
相手がハマっていること
(娘は虫取り、私は植栽)は、
尊重する。
たかがゲームとはいえ、子どもと
長期的に協力しあうってことが
初めてだから新鮮な気持ちがする。
なかなか良いものだなと思っている。

にほんブログ村
ということで、ブログの更新頻度が落ちているのは、どうぶつの森に夢中になっているせいなんです。PTAの委員も無事に引き継ぎが完了し、今年は学校から離れてすごせるので、のんびりできそうです♪
![]() どうぶつの森 amiiboカード 第1弾 しずえ SP No.001 |
JR山手線の社内にある広告
テレビに、しずえちゃんが
出てきて娘と二人で興奮して
しまいました。しずえちゃん、
本当にかわいい。
うちの村の特産物は桃で、
高額で売れるのはさくらんぼ。
通信機能を切っているので、
完全に閉鎖された村です。
![]() 中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ [ 日経DUAL ] |
これ、読んでよかったです。
さすが日経DUALの本というのか、
付録の公立中高一貫校の特集が
とても勉強になりました。
私自身に中学受験の経験が
ないので、どうしても偏見を
もってしまいがちなんです。
フラットな気持ちで娘の意思を
尊重できるよう、情報収集に
励んでいます。
![]() 【缶入りサブレ】パリ・ブルー【缶入りクッキー】【缶入りビスケット】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ入力】【フランス】PARIS、おしゃれ、センス、かわいい、海外土産、詰め合わせ、アソート |
いま直属の上司が、花の都へ
出張しています。お土産に
かわいい缶に入ったお菓子を
買ってきてくれますように…と
念力を送っているところです。
![]() 【再入荷♪4月23日12時&22時より】「mori」首元を彩る花飾り刺繍トップス |
ランキングに入っていたこの
トップスに見惚れています。
すーっごく、かわいいですね。