早く寝かせるために | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


頭皮マッサージで心と体を癒す ヘッドセラピー入門 (マイナビ文庫)
「お母さんはヘッドマッサージも習ったことがあるんだよ。今度、やってあげるからね。」と恩着せがましくアピールしておきました。(今、やれよ。)


15年も前のこと。

初々しい新婚時代に、リフレク
ソロジーを習いに行った。

その道の仕事をする予定が一切
ないのに、開業コースを選択。

習っておいてよかった。
何事も無駄な経験はない。

しみじみそう思っている。

久~しぶりに娘にリフレをして
みると、感動した声を出していた。

娘は、足裏の全体を親指で
まんべんなく押すことを好む。

ハッキリいえば、なんの技術も
必要ない。

少し感心するのは、大人であれば
ほとんどの人が、少し痛がる部位が
いくつかあるのに、娘には一切ない。
健康なんだろう。

かれこれ1か月近く、娘から
毎晩せがまれている。

19時45分までに寝室へ入った
時のみ行います。
20時を過ぎると一切やりません。

互いのメリットを考え、
このルールを決めた。

早めに寝室へ入り、本を読ませる。
本を読んでいる娘の足を
すこし揉んでやる。
両足で10分もしていない。

足をもみだしてから、娘の
寝つきがすこぶるよくなった。

ちなみに時間を過ぎたときでも、
娘は枕元で必死のアピールを
してくる。

そのときは隣に横向けに寝た
まま、足を曲げて持ち上げさせ
適当に足をモミモミ。

それだけで十分らしい。
母の存在アピールができて嬉しい。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
押す場所が大事なんじゃないの?と聞かれることもありますが、親子のコミュニケーションとして、適当に押しておけばよい。と、プロの知識を頭に詰め込んだだけの素人は思います。




ハンドリフレクソロジー―体のヒーリングシステムを高める健康促進トリートメント/産調出版


私は手のリフレが好きです。
学校へ行っていた頃、レストランで
友人の手を、モミモミしたことが
あります。はたからみると、
ちょっと怪しい女2人。

リフレをされるときは、どうぞ
支えの手(右利きの人は左手)を
意識してください。利き手を
痛めないようご注意くださいね。


なーんて可愛いらしい!
私はドラマ「逃げ恥」に出て
くる赤ちゃんに夢中です。
表情の豊かさが素晴らしい!
赤ちゃんに目がいってセリフが
耳に入らないので、いつも録画を
見直しています。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン [ ボブ・ディラン ]
価格:2411円(税込、送料無料) (2016/11/17時点)


ボブ・ディラン氏がノーベル賞の
授賞式を「前から決まっている
用事がある」といってお断りに
なったという夕刊記事を読み
ました。

用事が気になります。
私は歯医者じゃないかと思うん
ですよ。きっといま、矯正とか
ホワイトニングとか、色々と
忙しいタイミングなのかなと。