ハロウィンに興味がない母の、ハロウィン対策 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

千と千尋の神隠し カオナシ 風 衣装セット
成人男性がこれを着ていたら怖いって。

ハロウィンを楽しんでいる人を見ると、
素直に「若いな~」と思ってしまう。

私のハロウィンへの冷めっぷりは、
世代だと思い込むことにした。

類は友を呼んでいる。
私が親しくしているママはみんな、
「めんどくさー!」という反応。

毎年、ハロウィンをアピールする
娘に、気づかないフリをしてきた。
さすがに今年はもう限界。
ハロウィン、ハロウィン、うるさい。

とあるショッピングモールで、
ハロウィンイベントが予定されて
いるのを知った。

仮装して店内を練り歩くという。
参加費無料の、お菓子つき。
これだ!これだ!
これに行ってくれ!


去年、TDLに初めて行った時に
買ったプリンセスのドレスがある。

思いつきでもこれならいける。
髪型だけは張り切ってやることにした。
100均で造花を買い、ドラッグストアで
たまたま目にしたアレンジグッズを購入。


花を散らすと、確かにラプンツェル風に
なった。ルーズな感じのフィッシュボーンは、
直毛の娘ではむずかしい。

少しカールを巻いてやれば、
何もなしで出来るのかもしれない。
それでもこのグッズがあれば、
簡単にうまく止まってくれた。
他のアレンジにも使えるし、
なかなか良い感じ。

来年以降も、ショッピングモールを
探してイベントに参加させよう。
何日かに分けて行けば、
満足してくれそうな気がする。


にほんブログ村
新宿にはハロウィンの波がそこまで来ていないように思います。このまま渋谷だけが聖地になってくれるといいな。



ハロウィンは、かぼちゃのお菓子を
食べるっていうのが広まるといいのに。
私は基本的に野菜のお菓子が苦手
ですが、かぼちゃだけは別。
かぼちゃのチーズケーキも好きです。
かぼちゃは、パウンドケーキやクッキーより、
冷たいお菓子が合うように思います。


赤ちゃんだった娘に、コスプレ服を
何着もお祝いやお土産で頂きました。
が、しかし!0歳のころから我が強すぎる
性格だったので、3歳までは完全拒否。
帽子すらかぶってくれませんでした。
ああ、記念撮影だけでもしたかったな。
こんなにコスプレを好む娘に成長
するなんて、思いませんでした。