親子で1才児に夢中。 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


ぷっちぐみ 2016年 09 月号 [雑誌]
娘と書店へ行くたびに、これをねだられます。誕生日プレゼントに入れてやるかな。

友人の息子がいま1才8か月。
可愛くて可愛くて仕方がない。

保育園で芸を覚えてくるらしく、
たどたどしい日本語と共に、
最新芸を披露してくれる。

娘が1才の頃、友人から
「1才が一番かわいかった」と
言われたことを思い出してしまう。

友人と娘が夏休みのうちにと、
2週も連続で会いにいってしまった。

娘は赤ちゃんが好き。
一人っ子だし、憧れもあるのだろう。

先日行ったときは、手作りの
おもちゃを張り切って作っていた。

「赤ちゃんは音がでるおもちゃが
好きだからね。」


どこで聞いたのか、大人びた
セリフとともに、R-1の容器に
ビーズを詰めてマラカスに
していた。

1才の彼も、同じ遊びに永遠と
つきあってくれる6才は遊び
相手に最適らしい。

娘が麦茶を飲みにいくだけで、
連れ戻しに来ていた。
需要と供給がぴったりあっている。

友人も娘を大歓迎してくれる。

娘が彼とつきっきりで遊ぶから、
彼女と私はしゃべりまくり。
娘が来ていると楽だと、嬉しそうに
してくれる。

そんな彼女の気持ちは重々わかる。

私も娘が幼いころは、小学生
だった友人の娘にバイト料を
支払おうかと思ったこともある。

1才の彼とは今後も親戚付き合いの
ような感じで、この先も過ごしたい。



自宅に残っていた余り生地で、
手土産かわりに洋服を持参した。
ベビー服なんてあっという間に
完成してしまうし、ラクラク。

自画自賛ながら、小さな男の子が
来ているVネックは可愛かった。

モンキーパンツは今回初めて作った。
オムツでお尻がおおきい今の時期に
ぴったりで、もうとにかく可愛い。

また男の子服を作らせてもらおう。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
彼の服は、友人であるママの好みを重要視しました。個人的には小さな男の子には、ど派手な柄が好きです。


彼は保育園キッズなので、
テプラで名前を貼ってから
渡しました。

娘の服も最近はテプラです。
けっこう洗濯にも強くて、
助かっています。


娘も愛用していたベビービョルンの
エプロンを、彼も色違いで使って
いました。やっぱりこのエプロンが
最強だね、という話で盛り上がりました。


こういうタイプも可愛いし軽いの
ですが、『たたみしわ』が気に
なってしまって、結局ベビービョルン
ばかり使っていた記憶があります。