
「味つけ冷凍」の作りおき
すっかり下味冷凍が生活の一部になりました。日曜日に家族でコストコへいって1か月分の肉魚をまとめ買いしてくる予定です。
娘は相変わらず一人で本を読まない。
読んでごらん、といっても頑なに
読まない。
それでもなぜか、音読の宿題は好き。
毎日、3回読むのが宿題で、2回は
自主練をし、3回目に私のところへ
来るという制度にしている。
好きなだけあって結構うまい。
不必要に感情をこめて読んでいる
ときは、ちょっと笑いそうになる。
文字を読むのが嫌ではないのに、
なぜ本が読めないのか。
読む気がないのか?
![]() ちびまる子ちゃんの学級文庫(1) [ さくらももこ ] |
娘は学校の図書室から、
定期的に本を借りてくる。
返却も貸出も本人任せだと
いうから、娘の意思で定期的に
借りているのは確かだと思う。
本が好きという点はクリア。
なぜ自分で読む、という
ことに繋がらないのだろう。
今はちびまる子ちゃんの
学級文庫シリーズが好き。
寝る前に私が読む。
娘は言う。
「読んでくれたほうが楽しい」
確かにそうかもしれない。
読むのが遅いと、人が読んで
くれたほうが楽しく感じるのか。
言われてみると、私は逆だった。
小2から読書量が増えた私は、
「読み聞かせ」というのが
当時から大嫌いだった。
人が読んでくれるとすぐ眠くなる。
今の娘に必要なのは、もっと
音読の練習をさせて、読む速度を
あげることかもしれない。
個人面談のときに、先生へ
相談してみようと思う。

にほんブログ村
ちびまる子ちゃんの本もそうですが、文字数が増えると声に出して読むのがつらいです。口が乾きます…。
リトルムーンという楽天でも
人気のショップが、中古のヘア
アクセを集めているそうです。
送料はこちら持ちですが、かわりに
500円のクーポンを発行して
くれる仕組み。
リトルムーンのリトルエコプロジェクト
クラレがやっている、
「ランドセルは海を越えて」
にもかかわっていて、ランドセルの
中にヘアアクセを入れて途上国へ
送ってくれるそうです。
いいですよね、こういうの。
うちにある誰も使わないバナナ
クリップを集めて送ってみます。
明日から楽天マラソンが始まり
ますね。私はこのハサミを買います。
味つけ冷凍のとき、肉を切り
刻むのにハサミを使っています。
そろそろティファールもお役御免の
ときがやってきました。
次は私の中で信頼度が高い貝印です。
窓ガラスのシートをそろそろ
張り替えようかと思います。
引っ越して5年。この間にいっぱい
種類が増えていたみたいです。
うちに来た人は、みんなシールだと
いうことにビックリしています。
そういう窓だと思うそうですよ。