不審者対策の講習を受けた結果 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


魔法のオーケストラ
学研のコレ、すごく評判いいですよね。Amazonで79%OFF(¥16,200→¥3,400)なんて見ると、私自身がほしくなってきました。

夏休みを前に、最寄りの警察署が
安全講習をしてくださっている。

「おまわりさんによる安全講習会」
と同じ日に、不審者対策の講習会も
開催された。

もちろん不審者役は私服の警察官。

1年生のクラスは正面玄関に近い。
不審者がきたらどうするか、先生たちの
練習もかねていたのだろう。

ビビリの娘には少々刺激が強すぎた。

その後、不審者はどんな風に話しかけて
くるか、実際に起きた事例をいくつも教えて
もらったらしい娘は、外を一人で
歩けなくなってしまった。

学校から自宅は、しつこく言う
けれど至近距離。

にもかかわらず、娘が授業後に
放課後子ども教室へ行く日は、
校門まで迎えに行っている。

放課後子ども教室へ行かない日は、
先生や同じマンションに住む他の子たちと、
マンション敷地内まで一緒に帰ってくる。
そしてオートロックの所で私を呼び出す。

1Fまで迎えに来て、と言う。
エレベーターが怖いらしい。

二人で歩いている時、草むらの
ような所を指さして娘は言う。

「こういう所に怖い人が
隠れているんだって。
今、出てきたらどうする?」

シミュレーションは完璧。

とはいえ、私は少々息苦しい。

人通りがけっこうある道だし、
まだまだ明るいし、学校から
家くらいは一人で帰っておくれ。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
娘に合気道を習わせたくなります。


そういえば公開日で授業を
みにいった時、行きも帰りも
教室の中で防犯ブザーが
鳴っていました。
特に珍しい光景じゃない
ようですね。1年生だなあ。



楽天で人気のネットベビーでも、
まだまだ9,600円もするようです。
やっぱりAmazonは破格だなあ。
大人にウケるおもちゃなのが、
わかる気がします。