クラスメイトと公園で遊ぶ | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


進学レーダー2016年3・4月号 はじめての中学受験 総合編: はじめての中学受験ブック1
超難関と呼ばれる私立中に、今春子どもを入学させたママに会って、中学受験話を聞いてきました。私には未知の世界です。

幼稚園は自宅から遠かった。
小学校は信号ゼロの至近距離。

そのせいか、自宅から一番近い
公園で遊ぶと誰かに会える。

この日、男の子が一人きた。
同じクラスの子だという。

「名前がわかんないなー。
でも、絶対にいわないでよ。」

名前を覚えていないことが、
ちょっと恥ずかしいらしい。

ベンチにいる私に、男の子が
話しかけてくれる。

「ちょっとこれできる?」

・鼻の穴をふくらませる
・豚のような声を出す

次から次に出てくる難問。

こちらオーバーフォーティ。
6才の2人にまざって、なぜか
やらされ、ダメ出しの連続。
なんの拷問かと思ってしまう。

その後、2人は1時間以上も、
ボール投げをしたり、かけっこを
したり楽しそうに遊んでいた。

公園にいる誰もが、もともと仲良しの
2人だと思っていたと思う。
彼と別れ際、気づいた。

娘はもちろん、彼のほうも娘の
名前を1回も発していなかった。

絶対お互いに名前を覚えていない。
ここまでくると、私が気になる。

娘に彼は教室でどのへんの席に座って
いるのかと聞いてみた。
クラス名簿と照らし合わせれば、
候補者が数名に絞られるはず。

「えっと、こあずきがここでしょ?
こっち側。まなちゃんの隣だよ。」

なんと通路を挟んで隣だという。
そんなに近いのに名前を憶えて
いないのか…。

何はともあれ、顔と名前が一致
する友だちが1人増えてよかった。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
彼は入学祝いで自転車を買ってもらったそうです。ピッカピカの変速ギアつきのかっこいい自転車を、ドヤ顔で自慢してくれる姿がと~っても可愛かったです。


昨日の楽天ランキングには、
母の日ギフトがずらずら~~っと、
並んでいました。皆さん大慌てで
注文されたようですね。
私なら、総合62位に入っていた、
これが欲しいです。