シフォンケーキが好きです | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

ブログの日スタンプ

私が作るシフォンケーキを、
作り手である私以上に愛してくれる
人たちがいる。

彼女たちのご家族には、定期的に
食べてもらっている。



今回は4台焼いた。

一番手間がかかった、ブルーベリー
マーブルで、痛恨のミス。
焦がしただけではない。

なんでこんなミスをー!と自分で
自分に怒りたくなるようなミス。
悲しい。

私のシフォンケーキは、ふわふわ
というより、しゅわしゅわに
近い食感だと思う。

自立できないほどにやわやわ。



作り手としては、もちろん見た目も
重視したいと思っている。

それでも、熱烈なラブコールを
いただくのは、決まってこの
シフォンケーキ。

絶対失敗しないシフォンケーキ (おいしいホームメイド)/雄鶏社

¥1,049
Amazon.co.jp

基本レシピは石橋かおりさんの本。
水分量を10~20ml増やしている。

シフォンケーキは20cm型で焼くほうが、
絶対に美味しいと個人的には思う。

著名な方が出されているレシピ本は、
一通り試してみた。

作るだけではなく、鎌倉シフォン、
ラ・ファミーユ、オーブンミトンなど、
多くの有名店で買って食べてみた。

その上で、やっぱり私は石橋かおり
さんのレシピで作るシフォンケーキが
一番好きだと思う。

私が作るシフォンは、決して万人
ウケはしない。

生クリームをつけずに食べられる、
しゅわしゅわ加減を好む人向け。

娘は物心ついたときから食べて
いるから、娘にとってスポンジケーキ
というのは、私が作るシフォンのこと。

家族の誕生日には、シフォンで
焼いたケーキをデコレーションする。
お母さんの味として覚えておいて
くれると嬉しい。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
かくかくしかじか色んな事情がありまして、我が家には20cmのシフォンケーキ型が7個もあるんですよ。高齢になったら、高齢者による高齢者のための1dayレッスンをやってみよう。(歯がなくても食べられる)



断固として20cm型派の私でしたが、
これは気になっているんです。
先日、合羽橋へいったときに
浅井商店の店舗で実物も見てきました。
一回試してみようかな…。


プレーンシフォン20cmには、
バニラビーンズを1本入れます。
いつもこのお店で買っています。
他店に比べるとうーんと安いです。


レディースファッションの
ベスト10にランクインして
いる商品です。
なーんとセクスィな!
私の迫力あふれる二の腕でも
大丈夫かな。いや、だめだわ。
レースの所に肌が直接あたって
きっと痒くなりそう。