【PR】メイクレッスンへ行ってきた | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


すきじかん 公式ホームページはこちら
NTTドコモのすきじかんのPR活動に協力しています

すきじかんという「体験の定期便」を
利用して、メイクレッスンへ行った。



陶芸、そば打ち、乗馬、クルージング、
フラワーレッスン、スパ・エステなど
300以上もの体験が選べる中で、
メイクを選んだのは、娘のせい。

「お母さんなんてお化粧しても
可愛くないんだから!」

ケンカ中に飛び出した本音にグサリと
きた私は、直前でコースを変えた。

60分 メイクアップレッスン
アイゾーンコース


アイメイクか眉毛か。
重点的に知りたい方からやって
くれると聞き、迷わず眉毛にした。

私は20代の頃、40代の方をみて
「なぜこの形にしているのだろう」
と不思議に思ったことが何度かある。

当時の自分が疑問に思っていた
40代になった今、流行の最先端
でなくていいけれど、時代に
あわない形だったら直したい。

あわよくば、イメチェンなんぞ
してみたい。

理路整然とわかりやすく教えて
くださる方が、私の担当について
くださった。


都心にあるお店とはいえ、平日の午前中で席が全部うまっていてビックリ!この写真はたまたま席が空いていたときのものです。

自分がなりたいイメージ、私に
似合うメイクを伝授してもらう。

ここ数年の流行だという、太めの
まっすぐ眉は、私の顔立ちには
あわないかもと言われ、今の
形を元に少し変えてもらった。

眉が変わると自分の顔が違う
ような気がしてしまう。



幼稚園の送り迎えだけという、よく
言えばカジュアルファッションの日でも、
顔だけ浮かないアイメイクを伝授して
いただいた。嬉しい。

私が利用したのは「すきじかん」
というサービス。

毎月一度は日常の生活を離れて、
好きなことに没頭したり、
新しいことに挑戦したりしたい。
そんなあなたを応援するサービスです。


冊子とチケットが届き、その中から
自分が好きなコースを選ぶ。

今月はどこへ行こうかな~と考える
時間も、とっても幸せだった。

自分が経験してみて、新しい
世界を見るっていいものだなと
実感できた。

来月は羊毛フェルト教室へ
お邪魔する予定をしている。

自己流でやって思い切り挫折した
羊毛フェルト。がんばってこよう♪


すきじかん 公式ホームページはこちら


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
平日の午前中にメイクレッスンを受けていたのは、20代~60代?70代?まで幅広い年齢層の方でした。メイクレッスンって、いいですね。