深夜2時半のクリスマス | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。



サンタさんは、24日の夜にクリスマス
ツリーの下にプレゼントを届けてくれる。
そう言い聞かせていた。

PM9:00 「早く寝ないとサンタさんが
素通りするよ」そう脅して寝かせた。

AM0:30 「お母さんトイレ…」娘に
起こされ寝室を出た。寝ぼけた顔を
しているくせに、暗闇の中、ツリー
まで歩きしゃがんで手を大きく動かす。
プレゼントが手に当たらないのを確認
し、トイレへ向かった。

用を足した後はいつも通り、私を
トイレに放置して一人寝室へ戻った。

寝ようとしていた夫を捕まえ、
あわてて2人でプレゼントを設置。

AM2:30 娘はフラフラ立ち上がり、
暗闇の中ツリーへ向かった模様。
再び、しゃがんで手を動かすと
感触がある。「あったよー!」と
叫び、リビングの電気をつけた。

そこからはもう、おめめキラキラ。
プレゼントを必死で開封している。

深夜2時半。私は眠いに決まっている。
うるさい・うるさい・うるさーーい!

安眠をさまたげられ、クリスマス
当日だというのに不機嫌マックスな私。

娘は知恵熱は出したことがない。

それでも、出かけるとわかっている
日は、ありえないほど早起きをする。

5時起床のレベルなら、私だって
寛容になれる。深夜2時半なんて、
早起きに入らない。強いていうなら、
夜間授乳の時間である。

年をとった自分を実感するのは、
一度、起こされてしまうと目が
冴えてしまうこと。

昔はこうじゃなかった。
起こされてもぐーぐー眠れていた
というのに。睡眠妨害反対!

結局、私も3時に起きた。

私が起きてくる前、娘は一人で
届いたプレゼントを開封し、
リビングを散乱させていた。
片付けろとてんやわんや。

そんな朝から始まった6才の
クリスマスだった。

私たちは新婚旅行で本物のサンタ
クロースに会い、写真を撮っている。

娘がサンタの存在を疑うように
なったら、見せてやろうと思う。

サンタは本当にいる。
でも、プレゼントはサンタから
ではない。こう教えるつもり。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
もうすぐ帰省するのですが、年賀状も大掃除もまだ。毎年毎年、学習能力がありません。


去年、こちらのカステラを
「お年賀」に使いました。
美味しくて見た目もよくて、
お年賀向けの商品です。

「手土産」として使った実家
では、サランラップをかけて
悲惨なことになりました。



この写真に記憶がある方、1年が
経つのは早いものですね…。
今年もご愛読いただき、誠に
ありがとうございます。


娘が注文していたランドセルが届き、
入っていたチラシに掲載のバッグに
一目ぼれです。

この画像だと良さが伝わりにくい
気がするのですが、池田屋のシルバー
のランドセルと同じ素材が使われ
ているそうです。


店舗で実商品をみた時、パンフレット
やwebで見ていた印象との違いにすごく
驚きました。上品なシルバーなんです。

あの革が使われているバッグなら、
私も欲しい!3ヶ月で5キロ痩せたら、
ご褒美に買おうと思います。



娘が2才~4才あたりまで、
アンプストレートパンツを愛用
していました。スタイルがよく
見えるし、すごく便利だったのに。
「履かない?」と確認しましたが
断られました。女子は服の好みが
うるさいです。