
ハマナカ アンデミルミル (丸型) 40mmピッチ(極太~超極太毛糸用)
本もいくつか出ているようなので、きっちりマスターしようと思います♪
牛乳パックを使って編み物を
している幼稚園があると聞く。
たぶんその元になっているのが、
アンデミルミルという商品。
結構前から販売されていた商品
らしい。手芸店にしょっちゅう顔を
出しているのに、知らなかった。
これがかなり優れもの。
介護の現場でも使われているらしい。
自分も使ってみて納得した。
娘も大喜びでやっている。
何がいいって準備が簡単。
普段、編み物をしない人でも、
すぐにわかると思う。

ツメを立てるのは、硬いから
ちょっと指が痛かった。
説明書を読むと頭が混乱しがち。
動画をみたほうが早いと思う。
(スタートから1分30秒あたり)

編み物は、編み目をキツクしてしまうと
初心者にはしんどい。

動画に出ている通り、少しだけ
ゆるみを持たせるのがコツだと思う。
すっかりアンデミルミルのファンに
なってしまった。自分ように、もっと
細かく編めるハイゲージ用を買って
みたいと思う。

にほんブログ村
編んだ後の仕上げも簡単にできるのが嬉しいです。これなら娘一人で完結しそう♪
![]() クラフト 紐・コード手芸 はじめてでも簡単!アンデミルミルTOP 【ネコポス可】 |
手芸店に色んなサイズのアンデ
ミルミルがあって、どれを買えば
いいのかわかりませんでした。
迷った末、一番在庫が少なくなって
いたこれにしましたが、正解だった
ように思います。大・中・小のパーツ
を自分で組み合わせられました。
![]() あみ針|編み物用品|毛糸|通販|アンデミルミル|あみもの用品 用具 ハマナカ アンデミル... |
私がほしいハイゲージタイプは、
かぎ針つきみたいです。
楽しそう♪♪
![]() ハンドル回すだけで簡単に輪編みと平編みができる編み機!【編み物 メイキングトイ】あむあむ... |
編み機は昔から色々とありますが、
たぶん、セッティングが面倒なんじゃ
ないかと思います。
アンデミルミルは、年長女子なら
高確率でハマると思いますよ。
セッティングも自分でやれる
から、親はこっちのほうが楽かと…。