
マーロンおばさんのむすこたち
幼児がゲラゲラ笑うストーリーです。感動ポイントは皆無なので、上品なお母様は避けたほうが良さそうです。
娘が、幼稚園で読んでもらった
本がとても面白かったと言っている。
ほぼ毎日、先生が読んでくれている
けれど、絵本の感想を自宅で話して
くれたのは初めてだと思う。
マーロンおばさんのむすこたち
ストーリーは娘が解説してくれた
通りだった。わかりやすい面白さ。
小島よしおっぽいギャグに爆笑する
タイプの幼稚園児であれば、
間違いなくハマると思う。
私は「絵」が気に入った。
表情がイチイチ面白い。
図書館で同じ本を借りて読んでいる。
飽きずに気に入るようなら買おう。
いま娘は世界名作昔話というのか、
昔から読まれている本を好む。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】おおかみと七ひきのこやぎ [ ヤーコプ・グリム ] |
コンビニでも扱っているような
小さいサイズの絵本。
このシリーズ本が好きで、
だいぶ揃ってきた。
小さくて軽いから、読んでいる
こちらも腕が痛くならない。
やっぱり名作と呼ばれる話は
いつの時代も子ども心を
くすぐるのだろうか。
娘はどっぷりハマっている。
私も読むのが楽でいい。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】わんぱくだんのペンギンランド [ ゆきのゆみこ ] |
遅ればせながら、
わんぱくだんシリーズにも
ハマりだした。
幼稚園にあるから、いつかは
気づくだろうと放置してみて
いたら、ようやく気づいた模様。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】おばけとモモちゃん [ 松谷みよ子 ] |
ちなみに、わんぱくだんの前は
長い間モモちゃんシリーズばかり
借りていた。
その前は、どんぐりむらシリーズ。
「なかやみわ」さんの作品はどれも
親子で好む傾向があり、自宅では
ずっと読んでいた。
どうも娘は1~2才の頃から、
決めたシリーズ本ばかり読む
習性があるように思う。
広く浅くではなく、深く狭く
という感じ。
そろそろゾロリあたりに
目覚めるだろうか。
楽しみに待っていよう。

にほんブログ村
バムとケロにハマるかと思いましたが、なぜかスルーします。イラストのタッチが苦手なのかなあ。
![]() 熟成し白い粉がふいてきた「紅はるか」「いずみ」が選べます。お手頃なメール便3袋セット静岡遠... |
丸干しの干し芋が食べたくて
夏の終わりから、楽しみに
待っていました。
ついにシーズン到来♪
![]() [PREMIUM WARM] あったか +3.4度 発熱 ヒート タートルネック ハイネック ニットソー トップス... |
今晩19時からスタートする
6時間限定のタイムセールに
乗っかる気まんまんです。
ニットソーって(笑)
コーディガンも吹き出し
ましたが、みんな命名が
強引だなあ。
![]() キスカ、ブラウンカラーのコットンパールコラボレーション【コットンパールフェア】グラデーシ... |
今まで全く好みのタイプでは
なかったコットンパール。
なぜか欲しくてたまりません。
まだブームは続いているかな。
続いていると信じて。