育ち盛りの子宮筋腫 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


ねことねずみの大レース / Viva Topo! 【正規輸入品】
今年の誕生日プレゼントのメインはこちら。愛読中のブロガーさんをマネさせてもらいました。


出産から早いもので6年が過ぎた。
34歳だった自分を若いな~っと
振り返るほどの月日が経っている。

幼児期だってまもなく終了だし、
もうなんだか子育てそのものが
第2ステージに入っているんだろう。

先日、2年ぶりに健康診断へ行った。

この2年の間、妊娠流産を繰り返した
こともあり、私の子宮筋腫さんが
どんどん育ってしまった。
いまどのサイズなのか気になっている。

私は昔から胆嚢にポリープがあり、
経過観察のためにオプションで腹部
エコーを受けている。

腹部エコーで子宮筋腫もみてもらった。

出産前が1cmで、産後は2cm

ホルモンの影響で妊娠初期は
子宮筋腫が育ちやすい。
初期を繰り返した私は、子宮
筋腫がやっぱり育ちまくり。
ただいま最大8.5cmらしい。

エコーの再検査(結果、問題なし)を
したこともあり、2人の検査技師さんが
時間をかけてすみずみまで見てくれた。

検査技師さんが女性だったせいか、
専門外にもかかわらず、親身になって
色々と教えてくださってありがたい。

私の筋腫は、2つが1つに見えている
可能性もあるという。1つだった時の
最大直径が8.5cmらしい。

子宮筋腫がある場所を、腎臓と
照らしあわせながらみてくれた。

その結果、自覚症状がない限り
放置してオッケーという話だった。

私の筋腫を放置してよいという診断は、
不育症検査でおとずれた大学病院の
おえらい先生と同じ意見。

これだけ色んな先生が言うのだから、
筋腫を放置してよいのだと思う。
10年もすれば閉経するだろうし、
そうなればいっそう安心できる。

乳がん健診では良い話を聞いた。

40歳にもなれば、進行性が早い
乳がんはまずナイといってよいらしい。

40歳は老人チームに入るらしく、
この先、乳がんになっても
大人しいガン(進行が非常に遅い)で
あることが大半だという。

自覚症状で腫瘍を見つけたとしても、
むやみに脅えず、病院へきてほしい
と言われた。

老人チームに入っていることを
初めて嬉しいと思った。

ということで、私の健康上、心配
なことは子宮筋腫さんだけ。
健康維持を自分に課していこう。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
流産後、しばらくすれば子宮筋腫も小さくなると聞いていたのですが、たいして小さくなっていませんでした。検査技師さんも「時間はかかると聞いています」と言っていたので、気長にまつことにします。



夫婦で話し合い、ひとりっ子を
確定させて、半年以上が経ちました。
もうすっかり受け入れることが
できました。

不育症そのものが「原因不明」で
あることが多いそうです。
原因がわかれば、薬で対処できる
こともあるそうなんですが…。
娘を一人授かれたことが奇跡
だったのだな、と思います。



このワンピースの写真画像を
みるたびに、可愛いな~と
惚れ惚れ。来年の夏こそは
体重を戻したいです。
4年前から比べ8キロ増。はあ。
健康診断の記録を書面でみると、
体重の推移がよくわかります。


ランキング1位になったという
こちらのネックレス。
使い勝手がよさそうですね。
私は軽い金属アレルギーがあって、
汗をかく夏は金属アクセを
つけられませんでした。
もうそろそろ大丈夫かな。
マラソン候補品にしよう。