ランドセル決定☆ | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


かぞくのじかん 2015年 09 月号
図書館でこの雑誌を読むとやる気がわくのですが、まるで実践ができません。どうしてなんだろう。


「6才の誕生日がきたら、
ランドセルの色を決めていい」

本人にとって記念日にしようと、
誕生日の日にランドセルを買いに
いってきた。

娘が選んだメーカーは池田屋

内側もシャワーをかけて洗える
ところと、大容量であることを
本人がとても気に入っている。

銀座店へ行くと、1時間待ちだと言われた。
(実際はもう少し早く案内されたと思う)

先日行った平日とくらべても、
店員さんの数がすごく多い。
本社がある静岡からも、東京に
応援に来られているのだろうか。

娘はもう色が決定している。
夫も私もパスしてほしい色だった
けれど、ランドセルは本人の
希望を第一にしてやりたい。
意思が固いことを確認して
注文をした。

店員さんに「いま女子に人気の
色は何色ですか?」と聞いた。


カーマインレッド×ピンクが
人気だと聞いた。これは予想通り。

アナと雪の女王の影響もあり、
水色を希望して来店してくる
子どもも多いと聞いた。

で、来店して実物をみた結果、
ラベンダー色に心変わりをする
ケースが結構あると言う。

「お母さん人気は何色ですか?」
ついでに聞いてみた。


私が予想したのは「こげ茶×ピンク」
だったけれど、この大きな商品画像↑
「アンティークワイン×ピンク」が
人気だと店員さんに聞いた。

わかる!わかる!私も一票!
私も池田屋の取扱い商品の中で、
一番心がひかれたのは、この色
だった。ネットで見たときは
なんとも思わなかったのに。
紙パンフレットのほうが、より
実物に近いような気がする。



ちなみに娘の反応は「ふ~ん」
と一言だけ。ご縁がなくて残念。
今から生産に入るらしく、
納品は年明け3月までにはと
いう話だった。楽しみに待とう。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
ランドセルをシャワーで水洗い中のところはDVDに出ていますよ。インパクトがありますので、よろしければキャプチャをどうぞ。(すっかり池田屋のまわしもの)


池田屋は刺繍がない分、自分で
好きにワッペンをつければ
いいそうです。

はがしたらマジックリンで
ささっと磨けばオッケー
だと聞きました。

入学する直前に、娘の希望を
きいてワッペンを貼ろうと
思っています。


遅ればせながらディズニー
プリンセスにハマった娘に
頼まれて、テニス用のお稽古
バッグを作ることにしました。
ど派手なバッグになりそう。涙。


プリンセスの生地と一緒に、
echinoなどブランド生地が
入っているという、この福袋を
つい買ってしまいました。
使い道が決まっていない
生地を買うのはやめようと
思っていたのに。


図書館で借りてきます。