
ポケットの基礎の基礎
私の周りが慌しくなり、洋裁の時間がとれません。ストレスがたまる~~。水野さんの本をじっくり読み込みたいです。
ここ数日、新年長児たちは新入園児
のお世話に追われている。
私が周りで見聞きしている幼稚園に
比べても、娘の幼稚園は何かと年長児
の役割が多い。
小規模園は必然的にそうなるの
かもしれない。
基本的におせっかい気質の娘は、
自宅でも一人シミュレーション。
泣いている子がいたらどうする?
教室で先生と一緒にやったので
あろうケーススタディを、何度も
繰り返している。
娘は明確な役割を与えられると、
張り切るタイプなんだろう。
始業式の日、クラスを代表して
進級祝いを花束をもらった。
事前に仕込みがあったわけではなく、
たまたまその日、一番に登園したと
いう理由だけ。
こういうのは、適当な理由であっても、
全員が納得できるものがいい。
そうでないと不公平感を招きかねない。
前に出て園長先生から花束を受け取る。
その時の娘が完璧な身のこなしだった。
おじきをし、ハキハキと大きな声で
「ありがとうございます」と言う。
そして一礼をして席に戻る。
私の隣近所にいたママさんたちが
「おおおお~~~~」と小さく
歓声をあげてくれた。
私は娘の気持ちがわかるだけに
ニヤニヤして見つめていた。
自宅に戻り娘に聞く。
娘はあの花束贈呈のとき、絶対に
生徒会長ごっこをしていたはず。
確認をするとケロっとした顔で
「そうだよ。
海藤さんみたいだったでしょ。」
やっぱり…。
ちなみに海藤さんと言うのは、
最新プリキュアの青い子で、変身する
前は生徒会長という設定。
話し方がとてもお上品。
ハキハキとしたあの姿を、素の娘だと
勘違いしている人たちに申し訳ない。
明らかに「ごっこ遊び」の一環。
来年から始まる学校生活。
妄想力をうまく使ってほしい。
素の自分でなくても、必要な場面で
その役割を演じられるような人に
なってほしい。
社会人になれば、必要なスキルに
なると思うから。

にほんブログ村
そろそろPTA活動が本格始動します。総会での役員挨拶が憂鬱です。
そうだ!もうすぐ母の日だ!
3月4月はドタバタだったので
すっかり忘れていました。
直前になると高くなるし早めに
準備しないと。
何年か前から気になりつつも、
結局まだ買っていないこちら。
贈るより自分に欲しいです。
今年は無難そうなこちらに
してしまおうかと思います。
去年に続き、もう何でもいいや的な
発想です。薄情な娘(嫁)だ。

今年の夏休みはちょこっと遠出を
しようと計画中です。
航空券って早めにおさえれば、
うんと安いですね。嬉しくなります。
前に出て園長先生から花束を受け取る。
その時の娘が完璧な身のこなしだった。
おじきをし、ハキハキと大きな声で
「ありがとうございます」と言う。
そして一礼をして席に戻る。
私の隣近所にいたママさんたちが
「おおおお~~~~」と小さく
歓声をあげてくれた。
私は娘の気持ちがわかるだけに
ニヤニヤして見つめていた。
自宅に戻り娘に聞く。
![]() Go!プリンセスプリキュア パジャマ グッズ 女の子が好きな変身ヒロイン プリキュアパジャマ 長... |
娘はあの花束贈呈のとき、絶対に
生徒会長ごっこをしていたはず。
確認をするとケロっとした顔で
「そうだよ。
海藤さんみたいだったでしょ。」
やっぱり…。
ちなみに海藤さんと言うのは、
最新プリキュアの青い子で、変身する
前は生徒会長という設定。
話し方がとてもお上品。
ハキハキとしたあの姿を、素の娘だと
勘違いしている人たちに申し訳ない。
明らかに「ごっこ遊び」の一環。
来年から始まる学校生活。
妄想力をうまく使ってほしい。
素の自分でなくても、必要な場面で
その役割を演じられるような人に
なってほしい。
社会人になれば、必要なスキルに
なると思うから。

にほんブログ村
そろそろPTA活動が本格始動します。総会での役員挨拶が憂鬱です。
![]() 【お花のつぼみとティーポットセット】熱湯で花が咲く!カーネーション茶 年間ランキング花部門... |
そうだ!もうすぐ母の日だ!
3月4月はドタバタだったので
すっかり忘れていました。
直前になると高くなるし早めに
準備しないと。
何年か前から気になりつつも、
結局まだ買っていないこちら。
贈るより自分に欲しいです。
![]() 《早割中!母の日 ギフト 2015》楽天Shop of the Year3年連続受賞店組合せ30通り♪カーネーショ... |
今年は無難そうなこちらに
してしまおうかと思います。
去年に続き、もう何でもいいや的な
発想です。薄情な娘(嫁)だ。
今年の夏休みはちょこっと遠出を
しようと計画中です。
航空券って早めにおさえれば、
うんと安いですね。嬉しくなります。