
チョコケーキとクッキー、生チョコレートの本
こ、これは!見るからに美味しそう。何だか私と相性が良さそうな雰囲気がします。図書館にいってこなくちゃ。
娘は永久歯への憧れが人一倍強い。
幼稚園で同じクラスの子の中には、
前歯が抜けている子もいる。
それでも3ヶ月に一度、歯医者へ
定期検診にいくたびに先生は
娘がガッカリすることを仰っていた。
「まだ生えてきそうにありませんよ」
先生が仰っているのは、6歳臼歯と
呼ばれる奥歯の永久歯。
6歳前後に最初に生えてくる永久歯
として有名で「6歳臼歯」と呼ばれる
ことが多いらしい。
幼稚園の園医である歯の先生が、
6歳臼歯だけは虫歯にさせたらダメと
力説されていたことがある。
私は娘の永久歯がまだまだ生えて
きそうにないことに、気をよくしていた。
娘は早く生えてほしそうだけれど、
遅く生えたほうがいいに決まっている。
それが昨日、検診へいったら先生が
いつもと違うことを仰った。
「歯ぐきがちょっと膨れてきたね。
ここからもうすぐ、歯が生えてくるよ。
奥だから磨きにくいけれど、歯みがきを
頑張るんだよ。ビスコとか食べたら
歯に詰まってしまうから気をつけてね」
娘の歯に神経質な私は慌ててしまった。
毎日の仕上げ磨きをしていても、奥歯
までまるで見ていなかった。
私とは対象的に娘はもう、飛び上がらん
ばかりで喜んでいる。まだ生えていない
のに、生えてきたかのような喜びよう。
今朝も幼稚園で会う人、会う人に
報告をしていた。
生えたての歯は、柔らかいから
虫歯になりやすいらしい。
なんとも恐ろしい話。

この生えかわり表を見ていると、
小学校を卒業するまで虫歯ゼロなら、
その後もひどい虫歯になりにくい
という先生の話も少し納得できる。
と同時に、生えかわりの歯だらけの
小学生は虫歯になりやすいという
こともわかった。
勉強よりも運動よりも何よりも、
私は娘の歯を守ることを育児の
第一目標に考えたい。
あと7年。親子でがんばろう。

にほんブログ村
いつ行っても、娘は歯医者さんでべた褒めされて羨ましいです。昨日も幼稚園で磨いた後、まっすぐ歯医者へ行きましたが、きちんと磨けていたそう。問題は毎回、毎回、私のほう。40歳にもなって、歯ブラシのあて方を教わってきました…涙。
![]() メール便送料無料:0円只今、お試し価格で販売中商品到着後、レビュー書けばレッグウォーマープ... |
娘がバレエに憧れを抱き始めました。
バレエを習わせるのは相当な覚悟が
必要ですよね、ですよね、ね。
発表会の出費を想像すると失神しそう。
代替案を娘に出してみました。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】手作りバレエ・コスチューム [ 桜井久美 ] |
踊りたいというより、衣装に憧れて
いるのだろうと予想した私は、
この本を借りて見せてみました。
やっぱり。ビンゴ。さすが私。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】バレエの衣裳を作ろう! [ Clara編集部 ] |
こんな感じのスカートが欲しいそう。
これなら普通の生地より簡単に
作れそう。よし、がんばります。