娘の懺悔 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


ペテン師と天才 佐村河内事件の全貌
これは読みたい!でも、小保方さんの本は出ても読みたくないなあ。理系女の星だと思っていたので残念です。



以下、食事中には読みたくない
内容です。どうぞご注意ください。



娘が入浴中に「お湯が紫だね」と
不思議な表現していた。

光の加減で自分の腕の影がそう
見えているのかな?と思いつつも、
シャンプー中の私はスルーした。

そして私も浴槽に入り、娘と向かい
合わせになる。娘は言った。


「さて、問題です!
お湯が紫色なのは何ででしょうか。

1.こあずきのオシッコ
2.おかあさんのオシッコ
3.おとうさんのオシッコ

さあ、何番!?」


いやいやいや、まて。
ちょっとまて。
どれを選んでもオシッコ?

私は真顔になり娘にたずねた。
返事を聞くと同時に立ち上がり、
慌ててシャワーを浴びて出る。
そしてお湯を抜くよう娘に言った。

私は我が子の排泄物を、にっこり
受け止めることができない。
バスタオルを使う私に娘は言った。

「ごめん、おかあさん。
今日だけじゃないんだよ。
いっつもやってたんだよ。」



……絶句。


私はオシッコ水で顔を
洗っていたことになる。
言いようもないショックが襲う。

と同時に笑いもこみ上げる。
ここで笑ってはいけない。
かといって大声で叱っても
逆効果になるのは目に見えている。

多大なショックを受けたフリを
して、静かに諭した。
娘は平謝りしている。よしよし。

いったいいつから、お風呂で粗相を
していたのかわからない。

年明け、東京に戻ってからだと
思い込むことにしよう。

もう5歳。この手の悩み事は卒業した
と思い込んでいた。私はきっと
育児をナメていたのだと思う。
はあ。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
年が明けてもう2週間だなんて早いですね。やっとお弁当もはじまるので平常運転です。



仮面ライダー フォーゼの生地が、
1メートル108円という破格で
売られていましたよ。

10cmあたり151円が基本の
キャラクター生地だと思えば
大幅値下げしすぎの価格!
手芸ナカムラさんのこういう所、
大好きです。

フォーゼといえば、南部ダイバー
出身の福士蒼汰くんの出世作
でしたよね確か。
髪型がへんてこの。
「花笑さん、こっち向いて」とか
言いそうにないキャラクターの。



連休中は増えすぎた手芸用品を
何とかしようと、カラーボックスを
組み立てていました。




アイリスオーヤマ製はいいですね。
しっかりしていて満足です。
小さな引き出しをつけたので、
使い勝手もよくなりました。


電動ドライバーを怖がって
何年も使っていなかった
自分が悔やまれてなりません。
こんなに簡単なのに。
私と同じく食わず嫌いの方、
心からおすすめします。