
ぼく、だんごむし (かがくのとも傑作集 どきどき・しぜん)
娘が好きな昆虫は、ダントツでだんごむし。登園途中に見つけると嬉々として座り込みます。
2才は悪魔、3才は魔王、4才は大魔王。
5才からは天使になりますよ。
3才の頃に出かけた幼稚園で、
先生が笑いながら教えてくださった。
確かにそう思う。
手のかかり方がまるで違う。
そもそも論として、娘が幼い頃は
かなり育てにくい子だった。
孫娘を溺愛している私の母も、そう
言っているから確かだと思う。
癇癪もひどいし、我が強すぎた。
言い聞かせなんて通用するわけがない。
歩道でひっくり返り泣き叫んでいる
子だった。
赤子時代はベビーカーの中で大暴れ。
娘が幼かったころの写真を見返すと、
「かわいいなー。あ、でもこの後に
癇癪がはじまったよな。」
という感じで、辛い思い出がセット
されてくる。
1才~3才の3年間は本当にきつかった。
身体も大きかったし、心身ともに
限界の日が多かった記憶がある。
今でもあの頃に戻りたいとは
まったく思わない。
4才後半~5才の今にかけて、
過去の罪を晴らすかのように、
いい子になっている娘。
もちろんたまには癇癪もおこす。
しょっちゅうスネているし、私が
激怒することもしばしば。
それでも昔と比べれば可愛いもの。
耐性がついたのだろうか。
次の反抗期までは穏やかに
過ごさせてもらおう。
ということで、娘の記録。
【好きな遊び】
・プリキュアのアニメ再現ごっこ
過去のプリキュアも大好き。
毎日、キュアなんとかの髪型に
してほしいと言ってくる。
・筆談が好き。
目の前にいる人に手紙をかく。
夫との文通は見ていて微笑ましい。
カタカナは読めない。
ひらがなオンリー。
『ちょこっと』『じゃがりこ』
こんな感じの濁点や促音が入る
言葉は書けない。
・わりと細かい作業が好き。
ミシンも慣れてきた。
・幼稚園でも一人でもくもくと
遊んでいる。お友だちは遊びの
場面ごとに変わる。
・一輪車、サッカーの練習が好き
【性格】
・人に喜んでほしい、という
気持ちが強いタイプ。
夫に対するお節介がすごい。
・かなり真面目。
幼稚園の先生が言ったことは、
自ら繰り返して復習するほど
忠実に守っていて、こちらが驚く。
・入園直後から好きな男の子が
かわっていない。けっこう一途。
・人見知りなしの朗らか系。
会話はマイワールドに入りがち。
【将来の夢】
・過去に出てきた職業は、
ケーキ屋、パイロット、医者、
花屋あたり

にほんブログ村
娘が好きなレストランは、1位 日高屋(ラーメン) 2位 ジョナサン 3位 ガスト です。
![]() 内祝い、出産内祝いで人気内祝いのお返しギフトに♪「十二単・五分咲き」 内祝い、出産 内祝... |
最近、内祝いで頂くものは
お米が多くなりました。
こちらのお店もすっかり
有名になられましたね。
楽天にお店を出されていた
とは知りませんでした。
![]() 引越しの「御挨拶」に喜ばれています!もちろん、各種「御祝」「内祝」にも!引越しのご挨拶品... |
個人的に頂けると嬉しい
のは、白雪ふきんです。
何枚あっても嬉しい。
![]() 2秒に1つ売れた人気和菓子★ギフトに◎伊勢神宮奉納 日テレのヒルナンデスやケンミンショーで... |
干し柿の中に栗きんとん。
めっちゃくちゃ美味しそうです。
好き・嫌いが完全に分かれる
味でしょうね。
夫も娘も絶対に食べないと
思うのが残念でなりません。