
塩レモンのチカラ: きれいと健康をつくる! (主婦と生活生活シリーズ)
私も塩レモン作ってみたいです。絶対に好きな味だと思うのですが、夫と娘にウケないのは確実。粉末で我慢しなくちゃ…。
4才10ヶ月の娘は薬が飲めない。
粉薬、シロップ、お薬ゼリー・言い聞かせ
ありとあらゆる手段をすべて拒絶する。
ガンコな性格はこういう時につらい。
川崎病で入院したときは、粉末アスピリン
を白米にふりかけて食べさせていた。
退院直後にかかったインフルエンザも
白米&おかずに混ぜ込むでしのいだ。
その後は1年半にわたって病気らしい
病気をしていない。セーフ。
今週に入り娘は咳が続いていた。
痰がからなまい空咳なのが心配。
3日目の今日、病院へ行った。
今回は薬を飲めそうな気がする。
そうじゃなかったら、熱も出ていない
咳だけでこんなに早く連れてこない。
予想通り、処方された薬を飲めた。
成功要因は『錠剤』にしたこと。
ただそれだけ。

錠剤のことは、ウィメンズパークの
口コミでみた。
粉薬やシロップがダメな子でも、
錠剤ならのめる可能性が高いらしい。
先生に錠剤にしてほしいと頼んだ。
一瞬びっくりした顔をされたけれど、
問診票の体重をチラっとみてOKを
出してくれた。
薬局へいき薬剤師さんに聞くと、
20kgを超えていればほとんどの
薬は錠剤で出せるらしい。
(もちろん体重だけの話ではないし、
薬によっても違うらしい)
今回処方されたのは1回につき2粒。
うち、1粒は大人のバファリンサイズ。
けっこう難易度が高そう。
病院の売店でラムネを買って
飲む練習をした。そして本番。
1回目は無事にクリア。
2回目は水を口にふくみすぎて
薬が舌に残ってしまい親子で慌てた。
もう一度、基本のラムネにもどり
薬を飲む練習を何度も復習。
もう明日以降は大丈夫だと思う。
もうすぐ5才にもなろう子が、
薬を飲めない・飲ませられないなんて、
母親として恥ずかしかった。
クリアできて本当に嬉しい。

にほんブログ村
診断結果は、おそらく鼻風邪でしょうとのことでした。あと1週間咳がつづけば、マイコプラズマ肺炎を疑うようですが、大丈夫そうです。皆さまもご自愛下さい。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】小児科BOOK(2) [ 山田真 ] |
総合病院の小児科へいったのですが、
20代のお若いドクターでした。
こんなにお若い方が、医学生さんの間で
不人気な小児科医になってくださって。
ありがたや~ありがたや~。
![]() 【17%OFF】カバヤ ジューCカラーボール ソーダたち 10入 |
練習に使ったラムネはこちら。
糖衣ラムネなので飲み込み
やすかったのだと思います。
錠剤の練習に最適です♪
![]() 20入×24まで1個口の送料でお送りできます!森永 ラムネ20入 |
応用編は森永ラムネがいいと
思います。このラムネより大きな
サイズの薬は、おそらく出てこない
のじゃないかなあ。
![]() 彩塩 レモン 78g/彩塩/塩/税込2052円以上送料無料彩塩 レモン 78g[彩塩] |
熊本のレストランでこれを
見かけたんです。ただいま
全力で捜索中。
明日カルディへいってみよう。