【PR】SIMフリーのスマートフォン「freetel」 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


★プラスワン・マーケティング様のPR活動に協力中★


SIMフリーのスマートフォンである
「freetel」を使って2ヶ月が経過した。

主婦版
http://www.freetel.jp/lp/01/pc3/

私はおそらく多くの主婦と同じように
スマートフォンを使っている。

連絡手段はメールかLINEで、
空き時間にネットをみる。
動画は数えるほどしか見ない。

この2ヶ月でかかった金額は、

端末代:12,190円
通信費:1,980円+150円/月

+150円はオプション代。

ちなみに、iPhoneは 5,200円/月
やっぱりこちらのほうが、
すごく安い。

2年間の契約しばりがないから、
通信会社を自分の好きなように
かえていけるのは気楽だと思う。



ただ、iPhoneのほうが通信スピード
が若干早い。2台持っているから、
ついつい比べて気になってしまう。
これは通信契約の違いもあるの
だろうか。

1台だけ持っていれば気にならない
程度の違いだけれど、より速い
ほうにひかれてしまう。



freetel LTE XM

8月末までに新しい端末が発売
されると聞いた。大画面だし
スピードも速そうで素敵。
つつい目移りしてしまう。



今まではガラケー+iPhoneで
過ごしてきた。ガラケーとfreetelは
ほとんど毎月のコストが変わらない。
それならスマホを2台持つのも
悪くないかなと思う。