幼稚園にママ友グループは存在する? | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


サブウェイ BOOK&HEALTHY SANDWICH PASSPORT
サブウェイのハーブソーセージにハマりました。私はオニオン・オリーブ・ピクルス抜き、レタス・トマト・ピーマン増量&バジルソースでのオーダーがお気に入り。

先週、父の日参観があり夫と
一緒に幼稚園へ行った。

登園時のママさんおしゃべりを
見ていた夫が言う。

「ママさんのグループってあるの?」

幼稚園のママさん達の付き合いは
大変そうだ、というイメージを
夫も持っているらしい。

グ、グループ??
考えたことがなかった私は慌てた。

夫には「ないと思う」と言ったものの、
私が気づいていないだけかも…。
ふっと不安になる。


私がよく話をするママは情報通。

年長クラスと密接に関わる
多忙な係をされていることもあり、
園のことをよくご存知の方。

恥ずかしい質問でごめん、と言いつつ
彼女にそっと聞いてみた。

「うちのクラスに限定するけど、
仲良しグループは『ない』と思うよ」

なぜか、ほっとした。
もちろん、上の子の時からの知り合い等、
個人的に親しくされている方はいる。

それでも常にがっちりグループで
集まっている的な人はいない。
みんな近くの人と話をしている雰囲気。


情報通の彼女に聞くと、偶然そういう
一人で行動するタイプのママが集まった
という感じらしい。

もちろん、本部役員を引き受けてくれた
ベテランママ達が、うまくクラスを
リードしてくれているのも大きい。

違うクラスの中には、がっちり固まって
過ごしているママグループもあるという。

私は今のクラスの居心地がいいけれど、
特定の仲良しママと常に行動したい
タイプの人は、逆に辛いかもしれない。
こればっかりは何ともいえない。

あと2年、私自身がクラスの和を乱す
ことのないよう気をつけよう。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
私は幼稚園の某イベントの準備係なのですが、場の流れでリーダーに就任してしまいました。あうあうあう。


娘から「もう一度みたい」という
リクエストがきました。
映画をみたのは約3ヶ月前。
幼稚園でもブームがきている
のかな。



幼稚園での娘は、まだまだ
一人遊びを楽しんでいるようです。
特定の子とつるむタイプでは
ないのかな。これからかな?