産後初の7時間睡眠 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
アビテラックス 102L チェストタイプ 冷凍庫(フリーザー)Abitelax ACF-102R
今、一番欲しいものが冷凍庫。もちろんコストコ用に…。この大きさで2万円を切るなんて、冷蔵庫の値段を思うと安い!


もうすぐ3歳5ヶ月。

先週の月曜日から、2段階式の
離乳作戦をはじめた。

まずは寝る前のOPをやめる。

飲まなくても眠れるようにする。
昼間に椅子へ座って飲むのはオッケー。
そんなルールでやっている。


先週は疲れた。ただただ疲れた。

うまくいった日もあったけれど、
基本的には失敗。

生まれてこの方、3年4ヶ月もずっと
寝るときはOPという生活だった。
やっぱり大変なんだろうなと思う。


深夜に何度も起きて大きな声で
叫び、ギリギリまでこらえてから
OPと呼んで泣いている。


先週は親子で普段より3時間ほど
睡眠が短かい毎日が続いた。
結構キツイ。覚悟していたけれどキツイ。

1歳代でやめていれば、3日もすれば
忘れてしまうのかもしれない。
今まで親子でOPに頼りラクをして
きたのだから、仕方がない。



金曜日の夜は3時間で5回も起きた。

5回目は私が泣きながら
「寝てください」と懇願したら
寝ていった。ちょっと笑った。



そんな娘に奇跡がおきた。

土曜日の夜は、夫が絵本を
読んでいる間に眠っていった。

こんなこと初めて!

私から離れて夫の寝かしつけで
眠ったことも初めて。

夫が一番驚いていた。

3歳過ぎの子なら当たり前の光景も、
我が家にとっては奇跡だった。

そのままリビングで眠り
9時間起きなかった。

夫はリビングで娘に寄り添って
ウトウトしていたらしい。

そんなことも知らず、私は
一人、寝室でぐっすり。


産後、初めての7時間睡眠。

私はもう、長時間連続では眠れない
体質になっているのだと諦めていた。

心の奥底から嬉しい。
(出産前の私は、ロングスリーパー)

日曜の夜は1回起きたけれど、
7時間半くらい寝ていた。

昨日から私の身体の上で、
仰向きになって寝ている。

寝つきそのものは、かなり早い。

OP時代の寝かしつけは平均30分弱
だったけれど、今は寝ると決めたら
5分以内にグーグーしている。

あともう一息だと信じよう。
がんばれ、私と娘。







娘も少しずつ自信がついてきたようです。穏やかに眠りにつかないと、夜中に叫ぶ回数が増えるのかな。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村


3歳すぎの離乳は、経験者が
少ない分、先輩ママの体験談を
探すのに苦労しています。

ウィメンズパーク-ベネッセ-

ウィメンズパークを検索しまくり、
OP星人の子がいるお母さんの
ご意見を参考にしています。



はじめてのえんぴつ―2・3・4歳 (うんぴつ (1))/くもん出版

¥693
Amazon.co.jp


愛読中のブロガーさんの影響を
うけまして、知育教材を私も
買ってきました。

「おべんきょう しよう」

そう言って嬉しそうにします。


はじめてのめいろ―2・3・4歳 (2集) (うんぴつ (5))/くもん出版

¥693
Amazon.co.jp


迷路は苦手のようです。
3日目にしてようやく、
ルールに気づいたみたい。
(教え方の問題?)






今年の春からスタートする
Z会の年少コースに、うちも
申し込みました。

Z会の体験教材のおかげで、
娘がペーパーワーク好きだと
気づくことができたんです。
早くはじまらないかな~。