・2011 さようなら
昨年末に自分が更新した記事を
読むと、1年間を客観的に
振り返ることができた。
1年後の自分のため、今年も
残しておこうと思う。
【今年できたこと】
・ニーダー(パン捏ね機)のおかげで
パン作りの楽しさに気づけた
・刺しゅうとミシンにハマり、
手芸という趣味ができた
・趣味を通じて連絡先を知っている
知り合いが何人もできた
(もう少しで友人になれそう)
・家族がおおむね健康だった
・プリプリのライブへ行けた
子どもが成長すると楽になる。
しみじみ感じることができた
一年だったと思う。
もちろん大変なことは変わりない。
癇癪もおこすし、夜通し眠って
くれることは少ないし、
食欲旺盛すぎて目を離せば何かを
食べているし、公園にいけば
なかなか帰ろうとしない。
それでも0歳~2歳半の苦労を
思えば、なんてことはない。
2013年は少しずつ社会に
戻れるよう、準備体操をする
期間だと考えたい。
さ来年、娘が幼稚園に入ったら
働く人に戻ろうと思う。
どうやって働くか、一年かけて
じっくり考えていこう。
【できなかったこと】
・2011年とほぼ同じ
こんな自分自身にあきれてしまう。
来年は今年できなかったことを、
1つでもクリアさせたいと思う。
・・・・・
私のブログを読みに来て下さる皆様
今年も1年、引きこもりブログに
お付き合い下さってありがとう
ございました。
4年前、娘の妊娠に気づいたときから
つづりだしたブログも今年で5年目。
早いものですね。
来年も細々と、興味のおもむくままに
つづっていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。
楽しい年末年始をお過ごし下さい。

子育てスタイルに参加中♪いつもクリックして下さる方、貴重な一票をどうもありがとう。
三代目なんとか何とかさんの花火っていい歌ですね。レコ大で初めて聞きました。バックダンサーの長髪さんから、なぜか目が離せません。

にほんブログ村
この時期は楽天ランキングをよく見ます。
30代女性は何を買っているのか。
さすがにこの時期は、カニが上位
を締めまくっています。
![]() 三木谷社長も絶賛!【4年連続】楽天グルメ大賞受賞!店イチオシNo.1!【かに】【カニ】【蟹】【... |
第一位がこちら。
去年から人気ですよね。
でも、レビューは賛否両論。
もちろん好評価は多いし、
これだけの数だから、さすがに
やらせとは思えないし。
うーーーん。でもなあ。
やっぱり怖い。やめとこ。
![]() 期間内でのご利用はお一人様一度限りとなります※【同梱専用】自分で選べる福袋Z★ コートもブ... |
人気だったのがこちらの福袋。
店内の商品から8,000円以内に
なるよう自分でチョイスするだけ。
超過分は自腹。
これは確かに安心!
若干20代向けのお店のような
気がしますが、気にせず…
買い物かごに入れるだけ
入れて、買うか考えます。