
Vitantonio ブレンダー シルバー VBL-2
スムージー生活を始めて1週間。やっぱり氷も砕けるミキサーが欲しい!強引にハンドブレンダーでやったら飛び散って悲惨なことに…。
3才の誕生日が近づいている。
義母からも「プレゼント何がいい?」
という連絡がきた。
どうも娘には物欲がない。
現時点において、娘からおもちゃを
欲しいと言ったことは一度もない。
自転車を探すためにトイザラスへ
何度か行ったけれど、いつも売り場
をスルーしてきた。
「あ、シルバニア」
「メルちゃん いるよ」
「トーマス パーシーも!」
それぞれの商品に反応を示す
ものの、欲しいと言わない。
「買おうか?」と声をかけても、
うーんという表情で次へ行く。
2歳の子はこんなものなんだろうか。
私は自分自身が、物欲の塊のような
幼少期だったことを覚えている。
もらえるものは何でも欲しい。
そういう性格はだいぶ続いた。
だから娘の態度にビックリして
しまう。
唯一欲しがるものは風船。
あとはシャボン玉セットくらい。
その反面、食に対する欲求が
ハンパではない。
「○○○が食べたい」
明確に言い出したものは、
食べるまでうるさい。
家の中なら何とかなっても、
外にいるときに言い出したら
もう大変。
私を知る人に愚痴ると皆が皆
口をそろえてこう言う。
「親子だねえ」
いやいやいや。
私はここまでひどくない。(と思う)
食欲の塊のような娘。
お水とお茶も大好きで、毎日がぶ飲み。
ジュースを解禁していたらどうなって
いたんだろう。
娘の食欲がジュースごときで
減るとは思えない。
食事+ジュース=カロリーオーバー
絶対に超肥満児になっていたはず。
怖い。怖い。
0才~1才半までの娘は、数値上で
「太り気味」の次である「太っている」
赤ちゃんだった。
身長と体重のバランスが標準値で
3才を迎えられたことに安堵している。

にほんブログ村
色がついた飲み物には警戒心がわくようで飲もうとしません。グリーンスムージーならいいかな、と手渡すも拒絶。ちょっとマズイかもだけど飲んでくれていいのにー。
結局、3才の誕生日プレゼントは
両家からとして、自転車を贈って
もらうことにしました。
「自転車を折半で買ってください」
嫁歴10年超えの私でも、さすがに
言い出しづらく夫に頼みました。
![]() 【完全組立品】【カードOK】2010-2011モデル 男の子 女の子のプレゼントに 子供 BAAマーク【完... |
どこへ行っても試乗車は赤のみ。
ネイビーとピンクも娘に見せて
選ばせたいのです。
ブリヂストンへ電話をして相談
してみました。(図々しいな)
駅から近くて山手線から近い所は
秋葉原のヨドバシカメラですって。
早速いってまいりまーす♪
![]() 【送料無料】パオちゃんのみんなでおかたづけ [ 仲川道子 ] |
夫と私からは、娘が大好きな
パオちゃんシリーズ絵本を
数冊買ってやろうかなと思います。