もうすぐ3歳 おきにいり絵本 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
昔、家でベーコンを作ったことがあります。夏祭りで買った燻製ベーコンを娘も気に入り一安心。よし、やるぞ!

娘は来月、3歳になる。

そんな娘が、最近気に入っている
絵本は「日本昔話」シリーズ。

きっかけはGWに上野絵本フェスタ
購入したこちら。

$のんきな3人ぐらし
よみきかせ日本昔話 おむすびころりん (講談社の創作絵本)
価格: ¥ 1,260 Amazon送料無料


講談社ブースで絵に惹かれて
手に取った一冊。

担当者の方が教えてくださった。

・昔話を知らない子が増えている
・よみきかせ用の絵本シリーズ
・今年の春スタートで、季節ごと
に新作を出す予定


3~4歳の子むけの記念すべき
1冊目はおむすびころりん。

絵は真珠まりこさん。

$のんきな3人ぐらし
おべんとうバス価格: ¥ 945 Amazon送料無料

真珠まりこさんの作品である
おべんとうバスは、娘が1歳の
ころからお気に入り絵本。


絵本を買ったばかりの頃は、
娘が2歳8ヶ月。

お話が長いからまだ無理か、
と思いつつ読むと食いついた。

おむすびころりん すっとんとん

このフレーズに飛びついた。

残念ながらお話の全部は聞かず
ページをどんどんめくっていく。

それでも娘から読んでくれ、
といわれることが多かった。

そんな調子で3ヶ月が過ぎた今、
しっかり聞いてくれるようになり
絵本のフレーズもほぼ覚えた。


最近は図書館で借りてきた
「ももたろう」も好きらしい。

日本昔話は同じタイトルで
たくさんの絵本が出ている。

娘が気に入りそうな作品を
さがそうと思う。


子育てスタイルに参加中♪
いつもクリックして下さる方、貴重な一票をどうもありがとう。


今日から夫が夏休みです。ああ、嬉しい。大人がもう一人家にいるってすばらしい。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村


真珠まりこ先生が読み聞かせ
してくださっている動画が
講談社ページにありました。

you tubeに公式アップされて
いる動画です。

『よみきかせ日本昔話 おむすびころりん』
令丈ヒロ子/文 真珠まりこ/絵 講談社

私が読んでいた口調と真珠先生が
似ていたので少しほっとしました。


2012年夏に発売された、3~4才向け
第2作目の昔話はこちら。

$のんきな3人ぐらし
よみきかせ日本昔話 わらしべちょうじゃ (講談社の創作絵本)
価格: ¥ 1,260 Amazon送料無料

どんなお話だったかな…。
昔話って忘れているものですね。
記憶があいまいで。



娘の日焼け具合が心配でなりません。
しっかり日焼け止めを塗って
いるのにまるで意味ないような。
グアムかサイパンにでも
行ったような雰囲気の2歳です。