珍しくママ友と交流 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
小倉ゆき子のリボン刺しゅう―ステッチと図案集
世の中に「リボン刺しゅう」という分野があるって初めて知りました。リボン刺しゅうが施された商品が売られていたら買うの?と言われると個人的には微妙ですが少しやってみたいです。

今年の春、親子ともに仲良くなり
かけていた方が引越しをした。

幸い、東京のご実家が我が家から
わりと近い。

帰省のタイミングでお会いできる。
とても嬉しい。2ヶ月ぶりの再会。


互いに電車で行く距離の大きな
公園で待ち合わせて水遊びを
させることにした。


彼女の娘さんは11月生まれ。
おしゃべりの達人。

娘さんが1歳代の頃は、児童館の
ママさん達みんなが驚いていた。


女の子=超おしゃべり=マセている


私が長年していた勝手な思い込み。
娘さんのおかげで考えを改める
ことができた。


私は娘さんとのおしゃべりが
楽しくて仕方がない。
こんなに幼い子と語り合えるとは。


おしゃべりが遅かった娘も、
ようやく子ども同士で会話をしていた。

いいなー。
目を細めてみてしまう。


彼女と私は手芸に興味がではじめた
初心者同士という共通点がある。

互いの作品をプレゼントしあう
ことが何度かあった。

初心者同士だから、お互いに
微笑ましくうれしく交換。

$のんきな3人ぐらし
左は「小さなクロスステッチ/和家美紀さん」より


今回私がつくったのはヘアピンとゴム。
クロスステッチと小さな刺しゅうと。
娘さんがその場で喜んでくれた
ことがとても嬉しかった。

またお会いできますように。
心からそう思う。


子育てスタイルに参加中♪
いつもクリックして下さる方、貴重な一票をどうもありがとう。


4人で仲よくトイレへ行くと、子ども2人がそろって「出ない」と拒絶していたのが笑えました。(どう考えても出るタイミングなのに!まさかじゃぶじゃぶ池で…)

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

クロスステッチの図案はこちら。


この本に出ているくるみボタン
に憧れています。
悲しいかな和家さんはリネンに
刺している上級者なので私とは
縮尺がまるで違うんです…。



クロスステッチ愛好家の間で
人気だというこちらのリネン。
サンプルを送ってもらい試して
みましたが、すぐ挫折。涙。

その生地を使って作ったのが
写真右上(中)のお花たちです。

$のんきな3人ぐらし
はじめての刺しゅうワンポイントステッチ500―図案はすべて実物大 (Asahi Original (181))
お花の図案はこの本です。
簡単なのに可愛いくて、娘も
気に入ってくれました。
はじめてシリーズの本は
解説がわかりやすいので好きです。



くるみボタンそのものは
あっという間にできました。
洋服をあれこれリメイク
してみたいです。