会社にピノ100粒プレゼント | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

★森永乳業のモニターに参加中★
$のんきな3人ぐらし

森永のピノは1976年に発売開始。

私が物心ついた頃には、ピノが
普通に売られていた。

それでも、幼い私がピノを自分で
選ぶことはなかった。

高校生の頃、毎日学食でアイスを
買って食べていた。

その頃もピノを選ぶことはなかった。


理由は簡単。

$のんきな3人ぐらし

「6個しか入っていないから」


質より量を求めるのが当然だと
思っていた。

ピノを買う人の気が知れない。
とすら思っていた気がする。


時が経ち、体重を気にするように
なったと同時に舌も肥えてきた。

私がピノを好んで買うように
なったのは、20代に入ってから。

アイス棚から選ぶたびに、
大人になった自分に酔っている。

8月6日から新商品の「塩ミルク」
が発売されるという。

暑い毎日が続いているから、
塩アイスは身体が求めている。

それにチョコの甘さが加われば
やる気がおきない私に渇を入れて
くれそう。

コンビニで数量限定発売。
探しにいかなくちゃ。


アメイズに楽しいプレゼント企画
があった。

$のんきな3人ぐらし

~今年の夏はオフィスで「アイスビズ」~
500オフィスにピノ100粒をお届け!

ピノを通じて夏のオフィスを涼しく快適に過ごしてもらいたいという森永乳業の想いから、
このプレゼント企画を実施します。



クールビズならぬアイスビズ。
これは楽しい。

ピノPCでの応募はこちら
ピノFacebookアプリでの応募はこちら
ピノピノFacebookページ





子育てスタイルに参加中♪
いつもクリックして下さる方、貴重な一票をどうもありがとう。


クーラーをつけて寝たら一発で喉をやられました。昔からクーラーに弱いです。早く涼しくならないかな。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

$のんきな3人ぐらし
先週更新したブログ記事

丸金曜日は入江選手観賞のためブログをお休みしました。あの肩幅とウエストにうっとり。2歳の娘に「かっこいいよね」と同意を求めるもスルー。

丸記憶力をつけるための練習 2012/8/2
最近は「3個」は形や大きさが変わっても、目でみて瞬時でわかるようになったようです。「4個」にチャレンジ中。

丸真夏の外遊びはつらい 2012/8/1
お気に入りの帽子を脱がなくなりました。たまにはずしますが、かぶったほうがマシだと気づいたようです。

丸会話量が増えてきた 2012/7/31
ピンポーンが鳴ると判子をもって玄関へ行きます。昨日は宅急便のお兄さんに「こんちはー。今日のおやつなあに?」と突然話しかけ、お兄さんを困らせていました。

丸一年ぶりの発熱 2012/7/30
高熱が出るのは基本的に10年に1度。しかも一晩で下がる。薬を飲めばあっという間。
頑丈すぎる身体は母親になったら役立つよ、と友人に聞いていましたが確かに。