初めてのクロスステッチ | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

のんきな3人ぐらし
LDK(エル・ディー・ケー) Vol.2 (MONOQLO増刊)
この雑誌を立ち読みしたいのですが中々見つけられなくて。ニトリの雑貨評価が私にはためになりそう。地味に右上の美しいトイレも気になります。個人的には新宿タカシマヤが好き。

私は熱しやすく冷めやすい。
すぐに飽きるものの一度ハマると
ある程度自分で納得できるまでやる。

今、クロスステッチにはまっている。
人生初の刺繍ブーム到来中。

なんとなく苦手だったクロスステッチ。
やってみると面白かった。
決められた通りにます目を塗りつぶす。
お絵かきピクロスと同じこと。



『クロスステッチに使う布は教科書と
同じ大きさのます目である布を
選ばないと同じ作品にはならない』


クロスステッチ歴4日目になれば
そんなこと当たり前!と思える。

最初はわからなかった。
小さな手芸店には布が一種類しかなく
疑うことなく買ってきたら、
超大きなます目の布だった。

縫いやすいけど完成物もばかでかい。

今は娘の名前をステッチしたり
小さな柄を選んでやっている。

のんきな3人ぐらし-2012071119070000.jpg

気をつけていても列がずれたり。
途中で意味不明なって嫌になったり。
簡単にはいかないけれど楽しい。


ちなみにこの布は教科書と同じだと
見立てて買ったのにまだ大きかった。
どうやらカウントの仕方があるらしい。
諦めて店員さんに相談しようと思う。


私が作りたいのはくるみボタン。
娘のヘアゴム、ヘアピンにしたい。

のんきな3人ぐらし-__.jpg
くるみボタンの作り方は簡単なのに
適当にしか説明書きを読まなかったら
肝心なところで失敗したのが右。
生地の余裕がなさすぎてはみ出ている。

ステッチを一列ミスったものの
ボタンは何とか完成したのが左。

作ったものを娘にみせると、
喜んでくれるのが嬉しい。
飽きるまでがんばろう。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

今日こそ細かい目のクロスステッチ布を買ってきます。
細かいと大変だけど完成物が可愛いですね。


のんきな3人ぐらし
子育てスタイルに参加中♪いつもクリックして下さる方、貴重な一票をどうもありがとう。



お中元に白熊がきたら感激
しちゃうでしょうねー。
夫の実家は義父の仕事柄、
お中元歳暮が多い家でしたが
過去に届いたという話は聞いた
ことがありません…残念。