バナナブレッドをラッピング | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

のんきな3人ぐらし
オーブン・ミトンのおやつなお菓子―ホットケーキ、蒸しケーキ、マフィン…の感動!レシピ (Marble books)
オーブン・ミトンのレシピで作る焼き菓子も大好きです。小金井のカフェ、もう一回行ってみたいなあ。

ほぼ日に連載中のなかしましほさん
レシピでバナナブレッドを作った。

ちいさなレシピを1ダース。 
NO.8 バナナブレッド

のんきな3人ぐらし

私が作ったなんて思えないほど
キュートな見た目。

cotta ファンサイトファンサイト参加中

のんきな3人ぐらし

cottaから送ってもらったラッピング
グッズのおかげ。
やっぱりお菓子は見た目が大切。
3割増しで美味しそうに見える。

届いた瞬間、私が手にしたのが
この商品。




カップケーキラッパー(ジョイフリー)6枚入


「カップケーキラッパー」という
商品で、そのとおりカップケーキを
くるむラッピング。

バナナブレッドのようなシンプル
なお菓子より、華やかにデコった
カップケーキがお似合いかな。





PY011 ポットベリー 麻袋ロゴ


あとはこちらの「ポットベリー」

届いたときは何に使うものなのか、
正直わからなかった。

中にケーキが入った状態で見ると、
その威力がよくわかる。

のんきな3人ぐらし

朝、起きてきた夫が一番に手にした
のはこのポットベリーに入った
バナナブレッドだった。

意識せず自然と手にしたという。
これは絶対に自分でも買おう。

人様にマフィン系のお菓子を
さし上げるのにピッタリ。




北海道産薄力粉 ドルチェ 600g (P)


私はいつも薄力粉はドルチェを
使っている。

やっぱり美味しいと思う。
今回のキットにドルチェが入って
いたのも嬉しかった。






cottaのラッピンググッズは
サイトをながめているだけでも
うきうきしてしまう。

これからも愛用していこう♪

のんきな3人ぐらし
子育てスタイルに参加中♪いつもクリックして下さる方、貴重な一票をどうもありがとう。


焼き菓子の中でも私はクッキーが一番好きです。2番はシフォンケーキかな。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ


連休中もせっせと刺繍に励んでいます。

のんきな3人ぐらし-__.jpg

巾着袋に仕立てる予定です。
クロスステッチは遠目でみれば
アラがわからないところがいいですね。


書店で見かけたのは確かこの本だった
と思うんです。すごく個性的な書体で
こんな刺繍で名前がステッチされて
いたら可愛いだろうなーっと。
クロスステッチに飽きたら励んでみます。