
マキシ・クッカー
結局ままごとキッチンを買わずにきています。場所とるしいっそなしで行きたいなあ。でもこれみょうに可愛い。
私と娘が1年半もかけてだらだら
やっているトイレトレーニング。
ここにきて急展開を見せている。
娘が1週間、オムツを使っていない。
ミスは初日であった月曜日の朝に1回。
公園のブランコでしーっと。
水をかけて必死で掃除をした。
それ以降、事故はおきていない。
でもまだ自己申告は数えるほど。
平日は私の「お願い お願い」と
トイレで懇願しまくる拝み作戦を
実行した。
懇願作戦は、午前中のみ実行。
午後は間隔が3時間あくし気もラク。
あまりにトイレと言い過ぎていた
らしく、娘に「また トイレ」と
つぶやかれてしまった。
それに反省した私は作戦変更。
~私いくけど、貴女どうする?~
こちらの作戦に切り替え。
これが娘の性格にうまくはまった。
「お母さんトイレにいってくる。
こあずきどうする?遊んでる?」
こういうと100%ついてくる。
ともに個室へ入り尋ねる。
「お母さん一番?こあずき一番?」
先にすませるように言われても、
用を足してもう一度尋ねる。
娘はちゃんとお腹と相談する。
「おなか むずむず」
こどもちゃれんじフレーズを
言い出したら自らトイレに座る。
「行かない」と言ったときは
本当に出ない。
それでも、タイミング的に
そろそろじゃないの?って時は
また少しして振り出しに戻る。
「お母さんトイレにいってくる。
こあずきどうする?遊んでる?」
ここで無事、出してくれることが多い。
どうやら娘の性格的に
「トイレは?」「トイレ行こう」
この誘いかけが嫌なんだと思う。
もっと遊んでいたいのに!という
気持ちが勝ってしまう。
それでも連れションは問題ないと
思っているらしく、さっさと遊びを
切り上げてついてきてくれる。
ああもっと早く娘の性格に
気づいていればよかった。
週末は夫と娘の2人だけで外出をした。
さすがにパンツガールで行かせる
のは夫が気の毒になり、オムツで。
それでも、私が決めたタイミングで
~私いくけど、貴女どうする?~
この作戦を夫にもお願いしたした所、
うまくはまったらしい。
このまま順調にいきますように。
と願う一方で、まだまだ時間は
かかるはず…と思う気持ちもある。
水分摂取量が増える夏を無事に
乗りきれてから、パンツガールに
認定しようと思う。

にほんブログ村
最近はたくさんの着替えやタオルや、除菌リセッシュを持ち歩くので大荷物。それでもパンツガールが近づくと思うと苦になりません。やっぱり私はトイレトレーニングが好きみたいです。あはは。我ながら変な性質ー。
![]() 母の日 遅れてゴメンね 送料無料 普通じゃない花贈り!母の日に驚きのフラワーギフト♪バルーン... |
母の日。いかがでしたか?
母親になって2回目の母の日。
イベントにうとい夫はもちろん
スルースルースルー。
昨日は私の用事で振り回した
のでそれを母の日プレゼントに
脳内変換しようと思います。
来年は娘が幼稚園で何かを作って
帰ってきてくれることに期待。
![]() ドットルームセット |
いい加減、部屋着を何とか
したいとスクロールで買って
みました。
通販のムトウがスクロールに
かわったこと、いまだに
馴染めません。ついついムトウ
って言っちゃうんですよねー。