
NHKのおかあさんといっしょ 2012年 03月号 [雑誌]
まゆお姉さんの卒業ニュースを知って以降、TVで見かけるたびに寂しくなります。「ゴッチャ!」って一体何を意味しているんだろう。
夫と私、共通の友人夫婦に近く
赤ちゃんが産まれることになった。
彼らも長く共働きをした末に
授かった命。
先日会ったときに話をすると、
「まったく実感がない」と言う。
私たちと同じ。
ベビーカーや抱っこ紐、という
大物グッズだけは真っ先に選んだ、
という所も同じ。
そして肝心なモノはまだ何も揃えて
いない、という所も同じ。
そんな共通点が多い人への
出産祝いを考えるのは楽しい。
先週、新宿タカシマヤへ行って
買ってきた。

プラステン<NIC社 ドイツ>
価格: ¥ 6,510 Amazon送料無料
お祝いはプラステンに決めた。
うちは娘が1才の時に私がリクエスト
して祖父母に買ってもらった。
使ってみて、これは早くに買うべき
ものだったと後悔している。
まだ目がぼんやりとしか見えない
赤ちゃんも目で追って遊べる。
口に入れても絶対に飲み込めない
サイズだから安心できる。
地味な見た目なのに素晴らしい。
そしてもう一つ。
ファミリアで新生児用の靴下も。
![]() 退院やお披露目の時にピュアホワイト新生児ソックス【靴下:新生児】 |
娘が生まれた時、肌着の準備は
したけれど靴下を用意し忘れた。
お宮参りへ行く当日に大慌て。
出産祝いでいただいた1才用の
ピンクの靴下を使った。
友人夫婦なら私たちと同じ失敗を
しかねない、と失礼かつ大きな
おせっかい心から靴下も。
赤ちゃんに会えるのが楽しみ。
昨日は久しぶりに横浜・桜木町へ行ってきました。おデート中のカップルが多くてほのぼのしちゃいました。桜木町ってお散歩が合いますよね。

ロールケーキ部門第1位だと
出ていました。そう聞くと
食べたくなりますよねー。
しかも2,000円で送料込み。
微妙な価格設定がにくい。
自分へのホワイトデーか。
ちょっと他店を試したくなり、
「コーヒーばか」でポチリ。
ブレンドコーヒーが少し
個性的な味で気に入りました。
私はてっきり焙煎したての
新鮮豆が美味しいと思って
いたんです。
こちらのお店によると焙煎後
1週間くらいがベストだそう。
なるほどー。