冬の遠足☆いちご狩り | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
SIGG(シグ) キッズ0.3Lコンストラクションファン 60119
臭いが染み付き困っていたSIGGボトル。専用クリーナーがあると知り試した所、お見事クリア☆これで麦茶を持ち運びできます。

娘が朝5時に起き、なぜか9時から
昼寝をはじめた。(いつもは午後)

そんな日はめったにない。
つい遠出したくなる。

いちご狩りへ行くことにした。

いちご狩りの豆知識 

見やすくて情報も多く素晴らしい
ホームページ。

娘と2人だから、アクセスしやすく
近くに公園がある場所がいい。

ネットで見つけてすぐ出発。
平日なのに結構混んでいる。

$のんきな3人ぐらし

入ってすぐイチゴが見えた。

この光景をみて、去年5月に3人で
行ったことを思い出したらしい。

キャー!!

と叫びながら娘は農園に入っていった。
そこから15分間、親子で食べまくり。

私も娘と同じくらいイチゴ好き。
普段は(いやいや)娘にゆずっている。

ここぞとばかり食べまくった。


「こあずき、これ美味しいと思うよ」


取ってやらず完熟イチゴを教えるだけ。
私は必死で食べつづけた。


しばらくして、私がもぎとった
イチゴを娘が横取りした。


!!!!!

取らないでよーと言いたいものの、
イチゴが口に入っていて喋れない。


表情で訴える私。
下をむいてヘタを取っている娘。

すると娘は自分で食べず、私の口に
運んできてくれた。

その後も、自分がとったイチゴを
私にどうぞと分けてくれたりもした。


反省。


親としてというより、人として
情けなくなった。

私はなんて器が小さいんだろう。

こともあろうか、我が子に対して
思いやりの心がないなんて。


お腹が満たされ改心した私は、
娘がまだ完熟していないイチゴを
とったときは引き受けた。

完熟いちごを探してやった。
そんなこんなで15分経過。


娘が腹痛を訴えだした。
食べ過ぎである。

その後、5分経過すると娘は
便意をもよおした。
すっきりした後、ラストスパート。

「もうイチゴは当分いいよね」

娘も納得して農園を出た。

そして近くの公園に到着し、
2人でベンチに座り休憩。

公園で遊んでさあ帰ろうとバス停に
ついた途端、娘は言った。


「いちご たべたい」


いちご農園の旗が見えたから
思い出したのか。あきれた。

とはいえ、自宅についたら私も
また食べたくなった。

近いうちにまた行こうと思う。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ

横浜、市川、川口といった東京から行きやすい距離のところにイチゴ農園が結構あるんですよ。2月はイチゴが美味しい時期ですもんね。楽しみです。




久しぶりにSIGGボトルを使って、
やっぱりいいなあとしみじみ。
ボトルの飲み口がいいんです。



漏れない上に、吸った時に
出る量がいい感じです。

クリーナーはこれです。


SIGG(シグ) ボトルクリーン 90086
価格: ¥ 1,187 Amazon配送料無料

娘は小さな水筒なので半粒だけ。
ぬるま湯と一緒にいれて放置。

清涼感のある香りがしてとても
気分がよかったです。

重曹で試してもダメだったので
助かりました。家にあるほかの
ボトルにも使おうと思います。