
山善(YAMAZEN) 電気フライヤー 揚げ物の達人 YDF-1250(W)
キッチン雑貨特集号で評価されていたこの商品。確かによく考えるといいかも。揚げ物の時だけはIHが欲しいなと思います。
年があけ、あちこちの幼稚園で
プレ幼稚園の申込みや説明会が
始まった。
ミーハー心から、あちこちに
顔をだしている。
やはり幼稚園は行ってみるのと
外から見学しているのは違う。
園長先生や主任先生の雰囲気と、
子ども達に接する現場の先生も
違っているケースも多い。
結局の所、
・どの先生が担任になるか
・どんなお友だち(保護者)が
一緒になるのか
これに尽きるのでは、という身もふた
もない結論に達してしまいそう。
あちこちまわって気づいたのは、
娘が現時点において「集団生活」が
苦手だということ。
「おうち かえろう」「こうえん」
開始30分ほどで嫌がる。
人ごみが苦手なのかもしれない。
それでも園によっては、嫌がらず
最後までいることもある。
偶然かと思い別のイベントに参加
しても、そうだった。
肌にあう合わないがあるのか。
今まで「一斉保育」「自由保育」
どちらをメインにしているのかを
幼稚園選びのポイントにしていた。

いま、幼稚園を選ぶ―あくまでも子どもが主役!
価格: ¥ 1,365 Amazon配送料無料
この本を読んで考え方を改めた。
幼稚園は家庭で経験させられない
ことを、やらせてもらえる場所。
そう定義づけたい。
3学期は作品展がある幼稚園が多い。
トンカチを使って釘を打った作品が
あるかどうか見てこようと思う。

のびのび子育て (クーヨンBOOKS 3)
価格: ¥ 1,575 Amazon配送料無料
この本を見ていると、森のようちえん
は私の理想だと改めて感じる。
デンマークにある幼稚園は毎日、
朝から森で過ごすという。
当然、森にはおもちゃがない。
自分たちで作り出す。
子どもたちが集まり始めると
散歩を中断して皆で遊ぶ。
幼稚園は保育時間が短い。
帰宅後に自宅や習い事教室で、
色々なことはカバーできるはず。
幼稚園ではたっぷり遊んでほしい。
その思いが日に日に強くなる。

子育てスタイルに参加中♪
プレ幼稚園に大手の幼児教室が入っている所は結構あるようですね。幼稚園は場所を提供するだけで、運営は外部にお任せ。うまいビジネスモデルだなーと感心しきりです。

最近クリックして下さる方が多くてありがたい順位を頂戴しております。皆さんどうもありがとう。
毎日、毎日、焼き芋大会です。
去年は安納芋ばかり食べて
いましたが、今年は甘太くん。
今年は娘という大食漢がいるので
あっという間になくなります。
![]() ●2012春大分産 甘太くん 5kg 1組 |
今年は3店舗で購入しましたが、
このお店の甘太くんが一番好きです。
生鮮食品だし時期にもよるのかな。
甘太くん、安納芋、どちらにしても
蒸して食べるならお取り寄せを
するほどの価値はないかもしれません。
![]() 鉄鍋でおいしい焼芋ができちゃいます!送料無料【及源 みよちゃんちの芋焼鍋(CA-36)】焼芋、焼... |
焼き芋にするとお芋が
ひとまわり~ふたまわり程
小さくなるんです。
水分が飛んでいるせいだと思います。
じっくり火を通すから甘みが
引き出されるようですよ。
うちはみよちゃん鍋です。
![]() 専用自然石増量!長いおイモも折らずに焼けます。【お祝い】本格的!【日本製】石焼き芋鍋 「い... |
石を入れて焼く鍋は、安くて人気が
あるようですが焼くと蜜がでてくる
お芋だと掃除が大変かも。
![]() 昭和のレトロな金物屋 関口国吉商店CHUBU 焼き芋器 いも太くん CR-19 【鉄製・やきいも鍋】 ト... |
いも太くんは、みよちゃんより
安いですね。
みよちゃんは南部鉄器という
ブランド料も入っているのかな。