動物園へ行こうよ | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
MONOQLO (モノクロ) 2012年 03月号 [雑誌]
電車の中で、圧力鍋やフライパンの比較をしている雑誌を読んでいる人が隣に。私も読みたい…何の雑誌だろう…とそわそわしていたら誌面にMONOQLOの文字を発見!モノクロと私は相性がいいみたい。


上野動物園の年間パスポートを購入
して以降、しょっちゅう行っている。

近所に住んでいるわけではない。
むしろ引越しをして遠くなった。

なのに最低でも月1ペースで行く。
私自身が好きなのかもしれない。


1才半頃からは、正門前にある
「夢の国」と我が家が呼んでいる
ちびっこ遊園地がネックになった。

お金を入れると動く乗り物。
アンパンマンやトーマスがいる。

「お父さんと一緒のときだけ。
今日は乗らないよ。」

最近になってようやく言い聞かせを
聞いてくれるようになった。

それまではもちろん大暴れ。
人様の目が痛々しい。

出産前まで「ああいう子は、親の
しつけが悪いんだろうな」と心で
思っていた自分への天罰なのか。

つらくて、西園から入退場していた。



正門から入場してパンダ→ゾウ。
ここまでは娘が勝手にまわる。

あとはその日の気分によって
娘のリクエスト動物をみる。

ホッキョクグマ、アザラシ、トラ、
ライオン、ゴリラ

昨日の娘は、ゴリラのあとぐずり
始めた。飽きたらしい。

動物園へ行きすぎたせいで、
雰囲気を楽しむ様子は一切ない。


「見るものを見たのでもう結構。
大きな肉まんも食べましたし、
お腹も満たされてます。
ここにもう用事はありません。」

そう言わんばかり。
一時間ほどで、すごすごと帰ってきた。


動物園を出たあと、夢の国にいる
トーマスをじっと見つめていた娘。

「一個だけ乗ろうか。」

そう声をかける。

娘は狂喜乱舞しながら乗りに行き、
終わるとすぐ駅へ向かった。

【一個だけ作戦】

妊娠中から愛読しているブロガー
さんの所で知った。

何でもかんでも厳しくせず、一個だけ
許してやると子どもは満たされる。

言葉が通じるようになった今は、
この作戦は素晴らしいと感じている。




昨日はパンダが笹を食べる姿を目撃しました。とっても可愛いかったです。私は雄ライオンの引き締まったお尻に目が釘付け。思わず娘に「いいお尻だねえ」と話しかけハッ!と我にかえりました。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ



最寄り駅につきすぐ書店へ。
モノクロは売り切れでした。
自宅に戻り違う書店に電話を
してもやっぱり売り切れ。


今月号は特集が特集だし、普段
読まない人にも人気なのかな。

ちなみに楽天もAmazonも売切れ…
私はセブンネットショップで
注文しました。早く届け~。

★セブンネット(送料無料)★
【PC】MONOQLO(モノクロ) 2012年3月号
【携帯】MONOQLO(モノクロ) 2012年3月号



最近、妙にポイント倍セールを
やっているような気がします。
今まで私が気づかなかっただけ?

私がよく使うのが爽快ドラッグ
プラチナ会員10倍セールを
狙って買い物をしています。


ここから実質1割引。
最寄の大手スーパーより安い
ので日用品だけでなく食品も
よく買っています。



で、楽天カードで支払うので
またポイントが貯まるんです。



デザインがださい、という理由
だけで楽天カードに加入して
こなかった自分を悔いています。
楽天カードで払うとポイントが
2倍貯まるのに。

ということで、私は楽天の戦略通り
に行動している客なんです。