
VERY (ヴェリィ) 2012年 02月号 [雑誌]
ついタイトルに惹かれてしまったこの雑誌。Amazonレビューの「第1のモテキがあったという前提」
生協パルシステムが主催してした
皆で味噌作り「みそフェス2012」
の日に、私も味噌を仕込んだ。
私は「麦みそ」を希望だから、
パルシステムではなく楽天で購入。
![]() 無添加・国産原料の「はつゆき屋」のみそこうじセット<麦みそ>※出来上がり約5キロ【手作りむぎ味噌キット】★ |
到着して気づいたこと。
このキットで作ると麹の分量が
多く塩分控えめの味噌になる。
麹が多いと熟成期間が短めで
いいのと、甘みが増すという。
少ないと塩分を多くするから
甘みや風味が控えめらしい。

こちらは仕込み直後の様子
確かに1日おいてふたをあけると、
早くもお味噌の香りがした。
麹と塩が最初からまざっていて、
あっという間にできたのも嬉しい。
1ヵ月後にふたを開けるのが楽しみ。
ちなみに娘はチラ見しただけで、
触ろうとしなかった。
確かに色といい形といい、
あまり楽しそうには見えない。
来年は手伝ってくれるかな。
★☆★
2歳4ヶ月の娘と夫がいま気に入って
いるメニューを記録しておこうと思う。

2012年、最初のヒットメニュー。
来年のお節料理に焼き豚をいれて
みようと思い、試作を開始。
事のついでに実家の母にも送った
ところ、絶賛してもらえた。
この料理の何がいいってタレ。
蒸しキャベツにタレをかけると
娘が山盛り食べてくれる。

娘はかぼちゃの皮が好き。
このレシピを元に作り始め、結局
自己流アレンジに落ち着いた。
レンジで少しチンした皮を炒め、
ガーリックパウダーと塩を軽く
まぶすだけ。

かぼちゃの中身は、ミートソースに
あわせて食べるか照り焼きで。

この手の調理法は娘ウケしなかった
けれど、年明けから突然食べだした。
大量に作って冷凍している。
おかずが寂しい時に重宝している。
★水菜★
クセがない淡白な味にも関わらず
鉄分、カルシウム、ビタミンCが
葉野菜の中では特に高いという。
今年は水菜をマメに食べている。
娘はみそ汁に入れると食べる。
うどんの中に紛れさせても食べた。
他の調理方法はNGらしい。

昨日は原宿のオシャレ店で開催された結婚式の二次会へ行ってきました。お昼開催だったので娘も連れて家族参加。いい気分転換になりました。
子育てスタイルのブログ記事まとめ
公式スタイリストを担当中です。
お味噌つくり 2012
味噌仲間の皆さまもぜひ★
その他の担当記事はこちら↓
お年玉付き年賀状、当選したことある?
ちょっと気になる☆株主優待☆
このテーマで書かれたブログ記事を
ぜひ追加登録してくださいね。
☆★☆
お味噌を作るとき、大豆は圧力鍋で
10分加圧しました。
こんなカタチの圧力鍋を
もう一台ほしいです。
圧力鍋は大き目を選ぶほうが
いいとアドバイスされる方が
多いと思うんです。
私は逆なんですよ。
普段、一番よく使う鍋と同じ
サイズを買ったほうが使用
頻度が高くなるような気がします。
![]() 【エントリーでポイント最大3倍 1月29日 23:59マデ】平和圧力鍋 PC-28A |
玄米派の方は平和の圧力鍋を
イチオシされますよね。
味の違いを確かめてみたいなー。
![]() 今日お届け★代引・送料無料★レインフォレスト・ジャンパルー フィッシャープライス Fisher-Pr... |
結婚式の二次会で久しぶりに会った
友人が、3月に出産予定だと聞きました。
数ある育児グッズの中で、私がイチオシ
したのはジャンパルー。(マニアック)
![]() 【在庫あり】【ベビービョルン最新モデル】【1年間保証付、ベビービョルン ベビーキャリア正規... |
抱っこ紐は、腰ベルト付の
ベビービョルンにしたらしいです。
うらやましい♪