凧揚げ | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
クスリごはん―おいしく食べて体に効く!
子どもの頃からおばあちゃんの知恵袋的な話が好きな私にピッタリな本を発見☆ただ今、図書館で予約中です。早く届かないかなあ。


先日行った公園で、凧揚げをしている
人を見かけた。

お正月らしく子どもがやっている
のではなく、ご年配の男性がお二人。

娘は必死で自分もやりたいとアピール。

やりたい気持ちはわかるものの、凧揚げを
している方に話しかける勇気はない。

「今度一緒にやろうね」とやりすごす。


週末、ダイソーで凧を見つけた。
すぐに飽きるだろうし100円ので十分。

早速やってみると予想外におもしろい!

凧揚げなんていつぶりなんだろう。
25年ぶり?いや、30年ぶりか?

どうやってスタートさせていいかも
わからない。

とりあえず走ってみる。
三輪車で爆笑しながらついてくる娘。

ふわりとあがった。
それを見た娘は大興奮している。

「ここを持って」と娘に糸を手渡した
途端に凧は落下。


よく考えると今日は風が少ない。

しばし風待ちをして、またチャレンジ。
結局この日はダメだった。


「凧揚げは風が強い日に」


肝心なことを忘れていた。

1回やったら捨てる予定だった凧を
大事に持ち帰った。

凧揚げはおもしろい。

ダイソーでもう一つ凧を買って、
今度は夫と3人でやろう。

娘は夫に任せて、一人で集中して
みたいと思う。


「子育てをすると、もう一度人生を
楽しみ直すことができる。」

いつか誰かに聞いたことがある言葉を
凧揚げをしながら思い出した。



いつもそっと一票入れてくださる方、どうもありがとう。
娘の手袋やミトンはダイソーで買おうと決めました。すぐ紛失しちゃうんですよ。柔らかいモコモコ手袋はけっこう使いやすいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
$のんきな3人ぐらし
アースカイト(Earth Kite) オレンジ
価格: ¥ 630 Amazon送料無料 

持ち運びができる凧を発見!
これはいい☆風が強い日に
ささっと取り出せばいいし。



今、私の頭の中はパンこね機で
頭がいっぱいなんです。

パン作りに関してはど素人で
人様にさし上げる技量はなし。

という私ですが、なにせ昔から
専門機に弱いんですよ。



キッチンエイドも考えました。
が、結局はパン生地に限定すれば
日本ニーダーか大正電機の機種が
優秀みたいですね。



こちらもすっきり収納できて
よさそうなんですが。

あちらこちらの口コミを
読み続けて私には日本ニーダーが
あっているのではないかと。




とりあえず本を買って勉強して
みようと思います。

【送料無料】楽しい手作りパン教室

【送料無料】楽しい手作りパン教室
価格:1,050円(税込、送料別)


鈴鹿短期大学公開講座の
「楽しい手作りパン教室」レシピ
だそうです。妙に気になります。