
お店みたいなおうちパン―2種類の生地で45種類のパン 焼き上がりに差がつくコツがいっぱい! (主婦の友αブックス)
数年ぶりにおうちパン熱が復活の兆し。今回は出費がかさんでやばそうな雰囲気。3日間アルバイトに出かけたいです。
娘の滑舌が良くなってきた。
2歳2ヶ月からポツポツ単語を
話しだしたスローペースな娘。
母親として誤算だったのは、
娘の名前の一文字目が発音
しにくい言葉であったこと。
だから今まで自分の名前を言え
なかったのだと思う。
「えっ、気づかなかったの?
考えればわかるじゃないの。
大人だって言いにくいでしょ」
実家の母にこぼすと、痛烈な
言葉がかえってきた。
さ行&か行は、言いにくそうだと
思ってはいたけれど…。
とはいえ、当の本人にすれば
「私も」という言葉を使いたい
場面はたくさんあったのだと思う。
おしゃべりができないなら、
なんとかサインを送るしかない。
2歳なりに考えるもの。
自分のことを指すときは、
人差し指をもっていってトントンと
2回触るようになった。
オリジナルなベビーサイン。
しばらくすると、自分のことを
「ちゃ」と呼ぶようになった。
私が名前を短縮してちゃん付けで
呼んでいる、その「ちゃ」だと思う。
その頃から、夫と一緒に自分の
名前を声にだす練習をはじめた。
私とはなぜかやりたがらない。
夫がいないときでも、一人で
自主練をしている姿を目撃。
努力の甲斐あり、少しずつ上達し
2歳4ヶ月に入った今はようやく
他人に通じるかも…レベルに到達。
3歳までは自分のことを「ちゃん付け」
してもいいのではと思っていた。
けれど自主練効果なのか娘は
自分を「ちゃん付け」しない。
少し残念な気もする。

昨日、美容院の帰りに前職でお世話になった方にバッタリ。美容院帰りでよかったーーーー!!あと、松屋から出てきた所じゃなく松屋に入ろうか迷っている所でよかったーーー!!(松屋モーニングおいしかった)
パン熱が再浮上したコトの発端は、
HBの羽を紛失してしまったこと。
![]() 代引き手数料無料!全商品全国送料無料/ボーナス一括払い可能パナソニック ホームベーカリー S... |
内釜も傷がついていて買換えが
必要なので約3,000円の出費(泣)
そんな時、ニーダーと呼ばれる
パン捏ね専用マシンの存在を
知ったんです。パン教室では
お馴染みの道具だそうですね。
![]() 【再値下げ】【21%OFF】日本ニーダー キッチンニーダー KK81 パンや麺、お餅などのコネるの... |
第一次パン熱→HB買ったとき
第二次パン熱→HBの味に満足できず
HBで捏ねてオーブン仕上げ。
という変化をとげた私には
ぴったりの機械じゃないの!!
鼻息が一気に荒くなり、
今日に至ります。
![]() 東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ(31L) 石窯ドーム ER-JD410(N) レディッシュゴールド/東芝 石釜... |
私が独身の頃から使っている
オーブンだってそろそろ潮時。
ああもう頭が痛くなってきました。
とりあえず、年末ジャンボの
当選確認をしてきます。
![]() 南部鉄 パン焼き器 岩鋳 日本製 南部鉄器おいしい手作りパンをどうぞ 南部鉄器 『 パン焼... |
でも、パンが焼けるんですよね。
ダッチオーブンでやってみます。