
リニューアル はじめてのおままごと (木箱入りセット) G05-1109
最近、ままごとに熱心です。電車遊びとままごとグッズさえあれば、他のおもちゃはいらないのでは?というくらい。娘のイチオシは大根。
NHKおかあさんといっしょ、が始まると
なぜか大声で叫ぶ娘。
記憶にある限り1年ほど前からそう。
オープニングテーマが好きなのか。
それ以外、娘が大声をあげることは
なかった。
不思議なほどなかった。
まだ大きな声を出せないのかな?
と幸せな勘違いをしていたほど。
帰省先では「ばあば」を多用。
発音しやすいせいか、それはまあ
大声で「ばあば」と叫びまくり。
これを機に娘の大声が始まった。
困るのはキーキー声。
実家の母いわく女の子特有らしい。
「いつの時代もかわらないね」と笑う。
実父は「大声をあげることは身体に
いいはずだから」と娘を擁護。
私は両親のように広い心をもてない。
頭が痛くなってくる。
あまりにひどい時は、低音ボイスを
響かせて「家の中はやめて」と注意。
数時間後、また忘れたかのように
娘の叫び声が始まってしまう。
私がいつも育児相談をしている友に
聞いてみた。
時期がくればおさまるものか、と。
「うちの子達は不思議となかったけど、
小学校に入った今がキーキーうるさい。
毎日毎日、ほんとウザイよ。
でも、子どもが小学生になった今
だから思うけど、子どもが叫んだ所で
何も問題はないわ。
2歳でしょ。
注意から数時間持てばおりこうさん。」
その通り。なんら問題はなかった。
私が耐えられない、というだけ。
お隣さんとは会うたびに互いの
騒音が気にならないか話題に
している。
お隣さんは歌が大好きらしく、
大声で歌う声が聞こえていないか
心配だとおっしゃっている。
まるで聞こえない。むしろ聞きたい。
娘の声もまったくしないという。
今のところ、娘は外では叫ばない。
結局、私が自分の都合で娘を
制しようとしていただけ。
自宅に戻ってからはなるべく
反応をしないようにしている。
少し落ち着いてきたような。
早くおさまってくれ…。
娘の前髪を短く切りすぎました。オシャレ女子に程遠い、昭和のガキんちょになっています。だから切りすぎないでって言ったのに…と夫の心の声が聞こえてきます。ごめんよ。

やっぱり焼き芋は美味しいですね。
実家では焼き芋鍋がないので、
ふかし芋でした。
東京から持っていったお芋なのに
味がまるで違うんです。水っぽい…。
いま我が家がハマっているのは
甘太くんという種類のさつま芋。
![]() ●2011春大分産 甘太くん 5kg 1組 |
思えば、即完売。残念でなりません。
去年は安納芋にどっぷりハマっていた
のですが、途中から飽きちゃって。
甘太くんはしつこくない甘さなんです。
![]() 甘太くんは、さつま芋「品種べにはるか」を貯蔵庫で40日間以上置いた物と定義し、糖度は平均で2... |
思えば在庫アリのお店を発見。
前回のお店に比べると味が落ちる、
と勝手に思い込んだ上でポチり
ました。期待しすぎは厳禁。
![]() 【☆送料無料】及源 【南部鉄器】みよちゃんちの焼き芋鍋鍋(CA-36) |
よかったと後悔しています。(私のはミニ)
ガス代は変わらないのだから、
多めに焼いて冷凍保存すれば
よかったんです。
ガスで焼き芋を作るときは、
直火にかけ続けます。だから
南部鉄器の出番らしいですよ。
![]() 【送料無料】プチ安納芋(3kg)焼きやすい♪食べやすい♪子供のおやつに♪【種子島産・あんのう... |
安納芋を食べました。
私はプチサイズがおすすめです。
火の通りがいい上に、甘みが
強いように思います。