
MONOQLO (モノクロ) 2012年 02月号 [雑誌]
すっかりファンになったMONOQLO。最新号は文房具特集のようですね。これは読まなくちゃ。文房具売り場ってなぜか好きなんです。
謹賀新年
2012年がはじまった。
大晦日は夫と娘と三人で、観光地を
まわってみた。
夫の実家は日本一観光客が多い場所。
身近すぎて意外と行かない。
大晦日の昼間は初詣客もまだだし
けっこう穴場だと感じる。
大好きな出町ふたば(豆大福)を
2011スイーツ食べおさめにした。
やっぱりここの豆大福は、買ってすぐ
その場で食べるに限るとしみじみ。
京阪電車にのった。
学生の頃以来だから何年ぶりだろう。
浮かれていたのか駅のトイレに私の
カバンをおき忘れてしまった。
気づいたのは特急電車に乗った後。
一人ならすぐとりに戻ればいい。
娘と一緒だとややこしい。しかも、
義父が駅まで迎えにきてくれている。
明日の予定を変更するしかないか、と
諦めて駅員さんに相談した。
なんと、私が下車した駅までカバンを
届けてくださるという。
しかも今すぐ。次の特急で。
カバンをおき忘れたと気づいてから
一時間弱もの間に手元に戻った。
京阪電車すばらしい。
もう一度。京阪電車すばらしい。
どたばた年末になったけれど、
企業や人の温かさを感じられて
なんだか嬉しく思った。
2012年はどんな一年になるのか。
育児に専業中のいまは、世間のことは
祈るしかできない。他人任せ。
それでも三十年後、娘が世の中に貢献
しまくる社会人になるかもしれない。
投資部門に属していると考えよう。
小さな目標はあれこれ。
大きな目標は家庭の雰囲気づくり。
楽しく落ち着ける我が家。
家庭の中心人物だという自覚をもって
毎日をすごしていきたい。
穏やかで朗らかな一年になりますように。

京阪電車の駅員さんにリュックの中身を申告するのが恥ずかしかったです。娘の汚れまくったズボン、娘が自販機で間違えて押したペプシ特大缶、オムツ、タオル、白みそ2つ、以上。三十代の女性だというのにこれだけ。財布と携帯は別に持っていたので、お雑煮用の白みそちゃんが一番の貴重品でした。
カバンを待っている間に書店で
買ったベビーブックが当たりでした。
![]() 【送料無料】ベビーブック 2012年 02月号 [雑誌] |
おままごと、スーパー遊びができる
アンパンマンがよかった!
親戚のお姉さんや義母と遊んでて
くれました。
紅白見たかったから助かった~。
![]() ダヴ(Dove) フレッシュ 泡洗顔 / ダヴ(Dove) / 洗顔フォーム★税込1980円以上で送料無料★ダヴ(... |
すごく気に入りました。
泡ででてくるタイプって、泡が弱いと
思っていましたが違うんですね。
惜しみなく使っても中々減らないと
聞いたので今年はこれを使おうかと。
楽天レビュー評価はマイナス点も含め
納得の意見ばかりでした。
![]() 【歳末特売!1/2迄特価】フィリピン セブ島ドライマンゴー 200g |
ことにしました。
福袋のネタバレ記事って私は大好き
なんですよ。年始はそればっかり
チェックしてるような。