動物園に飽きた? | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
ともだち8にん シール いっぱいえほん (講談社おともだちシールブック 41)
帰省に備え注文しました。今回は2人で飛行機を使って帰る予定です。DVDが見られない時間帯、シールでもってくれ~。

最近、娘を動物園に連れて
行ってもさほど喜ばない。

いいリアクションをするのは
ぞうとカエルくらい。

パンダは気に入っているけれど、
混雑具合によっては諦める。

上野へ行きすぎて飽きたのかも。
動物が身近になりすぎたか。

今週は諸事情によりお出かけ強化中。

どこかへ連れて行っても喜んで
くれないと、疲れも倍増する。

動物園がだめなら水族館だ。
行ってみよう。


水族館は地味に入館料が高い。

検索してみると、葛西水族園は
ほかに比べると安かった。
(大人700円)

葛西臨海公園駅に行くには、
東京駅で京葉線に乗り換える。


東京駅で京葉線に乗換えるのは、
かなりキツイ。とても遠い。
大人の足でも10分弱はかかる。

娘を抱っこしてせっせと
歩く覚悟をきめた。

これが予想に反して、娘が
てくてく歩いてくれた。

歩くエスカレーターが楽しかった
のだと思う。


水族館は1年前に行ったきり。

娘は楽しそうに見ていた。
連れてきてよかった。

特に興奮していたのは、
カラフルな熱帯魚。


ベビーカーを置いてきて
正解だったと思う。

葛西水族園は、ベビーカーや
車椅子だとまわるのが大変。
(遠回りばかり)

入り口でベビーカーを預けて
いる人も多かった。


もちろん娘は、合間合間で
抱っこをせがんでくる。

それでも、ベビーカーなしでの
外出は歩く距離がうんと増えて
いると思う。


半日も外出すれば、娘はぐったり
疲れるらしい。

寝る時間が少し早くなった。

授乳回数もかなり減っている。
よしよし、この調子。

私のほうも体力勝負だけど、
がんばろうと思う。


にほんブログ村 子育てブログへ

ぞうさんはやっぱり人気者ですね。
先日、キリンの放尿を見ちゃいました。一緒に見ていた人、みんなで興奮。迫力満点でした




価格:315円(税込、メール便180円)

時間があれば三条にある
内藤商店へ行って買い物を
したいなと思っています。


これ、私が住んでいる地区の
蚊には効くようです。
娘が刺される回数が減りました。

夕方に外を歩いているときは、
できるかぎり1時間に1度の
ペースで塗りなおしています。

暑い日中は気にしていません。


8月20日に開催されるNHKの
モノランコンサート。
残念ながら落選でした。
行かれる方がうらやましいです。