卒乳への第一歩 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
ママ白書
―先輩ママ94,757人のクチコミ 育児書では読めない!お悩み解決知恵袋

表紙から察するに、かなりおもしろそうな本ではなかろうかと
図書館で予約してみました。



娘はまもなく1才5ヶ月。

いまだかつて夜通し眠ってくれた試しがない。
最長記録は6時間で、それも1年近く前の話。

今でも2~3時間おきに起きてくる。(平均2時間半)

母乳育児中は何とかというホルモンのおかげで、細切れ睡眠
でも耐えられるような身体になっているらしい。

暗示にかかりやすい私は、そう知っていたこともあり
特につらいと思うことはなかった。



それが月イチの使者が帰ってきてからというものの、
深夜に起こされるのをつらいと感じている。

医学的なことはわからないけれど、ホルモンバランスが
関係しているような気がしてならない。

娘は深夜2時ごろと深夜4時ごろに、眠りが浅くなるらしく
寝かしつけるのに時間がかかる。

この2回がキツイ。せめて1回になってほしい。


【おっぱいをやめれば夜通し眠ってくれるかな】


断乳の予定はないものの、やっぱり頭をちらつく。


昨日、昼ごはんにうどんを2人でたっぷり食べた。
明らかに眠そうにしていた娘を寝室へ誘う。


「いま、お腹いっぱいでしょ?
 おっぱいなしで眠ってみようよ。
 お母さんと一緒に眠たくなるの待とう。」


過去に一度、こうしてやってみたことがある。
その時は失敗におわった。


それが今回は娘の態度が違う。
本気で私の提案に応じることにしたらしい。

【おさわりはOK】ということにして娘の好きにさせてみた。

あちらこちらにフラフラしながら、最終的に行き着いたのは
私のお腹の上だった。

あまりの重さにクチからうどんが飛び出しそうなのを堪える。

背中をぽんぽんとしてみたら眠っていった。
これが噂に聞く【背中ぽんぽん】なのか、と感動。

脱出に成功したときは、感動のあまり仕事中の夫へ電話をした。



昼寝がはじまった後、私は必死で卒乳について
ネットで調べた。

妄想はスタートしている。

母乳育児のバイブルとなっているブログの過去記事を
かたっぱしから読み込なおした。

3日~1週間前から、食事制限をはじめるべしと出ている。
やばい、やばい、フルパワーで食べているではないか。

焦りつつも全ての記事に目を通してわかったこと。


*断乳ではなく卒乳(円満フィナーレ)を目標にするなら、
決して焦ってはいけない。

*言い聞かせ卒乳という手もある。



ひとまず、おっぱいなしで眠る練習を娘と一緒に
はじめてみよう。

娘が「今日は眠れそうにない。おっぱいプリーズ」と
サインを出してきたら、すぐに応じることにしよう。


と、心に決めた矢先に、娘が昼寝から目を覚ました。

寝起きが悪かったらしくおっぱいを欲しがり
山のように飲んでくれた。

卒乳しちゃうかも☆という妄想はあっけなく終わった。






昨夜もおっぱいなしで眠る練習をしてみましたが、ダメでした。
娘がギブアップする姿が私のツボに入ります。



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ


今年のバレンタインは久しぶりに手作りにしてみようと思います。
クックパッドで大・大・大人気のレシピを使って試作してみる予定です。

Cpicon ◆りぴ・りぴ㊙チョコレートケーキ◆ by まれ子

クックパッド人気レシピの探し方はこちらをどうぞ





母乳育児のバイブルブログにある、虫歯予防に関する
記事を読み直したときに知りました。

虫歯予防タブレットはロッテのほうがよさそうです。

自転車でいける距離のスーパーに電話で問い合わせても
取り扱いがなかったので、取り寄せることにしました。