三輪車の特訓スタート | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらしラングス ワイバイク ピンク

娘の昼寝時間が1回になり、11時前には自宅へ戻る生活リズムになった。

そのせいで午前中の行動範囲が狭くなってしまったことは残念。

10時オープンの育児支援センターや児童館は、パスせざるをえない。


自転車で15分ほどかかる支援センターは、体育館のようなつくりとなっていて
三輪車やコンビカーなどで広々と遊ぶことができる。

公共施設だと思えないほどアンパンマン率が高いこともあり、娘もお気に入りの場所。


久しぶりに行ってみると娘が三輪車を漕ごうとしていた。
後ろから私が押してやると、今までならすぐ飽きていたのに降りようとしない。


必死で漕ごうとしている。


娘は身長が高いこともあり、足は十分に届く。
バランスをとることは得意らしく座っているときにグラつくこともない。

身体の準備は整ってきた。
あとは気持ちの問題なのかもしれない。がんばれ、がんばれ。



今なら三輪車を買って、毎日練習したほうがいいかも‥‥と思ったりもする。

それでも、娘が乗ってみたいと思うタイミングで練習したほうが、
親子ともに疲れないような気がしてきた。

サクラが咲く時期を目標にして、がんばってみよう。
午後から遠出をするのは気がすすまないけれど、3日に1度はここへ連れてこよう。




私は三輪車を乗りこなす子どもになって欲しいと思っている。

それは今まで何人もの人に「三輪車は全身運動だから大切だよ」と聞いたから。

なんでも自転車とはまったく違う筋肉を使うらしく、三輪車を嫌がらないなら
自転車よりも三輪車でしばらく頑張るがいいらしい。



Italtrike abcスーパーサイクル【smtb-KD】


今いちばん気になっているのがこれ。

舵をとるためのバー(親用のハンドル)があるタイプや、
後ろに荷物を載せられるタイプもあるらしい。



iimo TRICYCLE #01 イーモトライシクルナンバー01 三輪車 ブラウン【YDKG...






この辺の人気デザインも、街で実車をみると可愛いなあと思う。


ただ、自転車に三輪車を積んで広い公園で遊ばせる可能性もゼロではない。
そう考えると、折りたたみができるタイプも視野にいれたほうがいいかもしれない。




ベネトンが三輪車を出していたとは知らなかった。
バーも折りたためるし、これなら遠出も近場も安心できる。

でもさすがにベネトン。ちょっと予算オーバーなのが悲しい。
じっくりゆっくり探してみようと思う。



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ           
にほんブログ村 2009年度生まれの子    子育てスタイルに参加中♪

冒頭写真のワイバイク、もう少し娘が大きくなったら試乗だけでもさせてやりたいです。
大人も遊べるらしいので、その時は私も一緒に乗っちゃおうかと。ヘルメット必須なのが少し面倒ですねー。



祝土日も即納★代引・送料無料★カードOK★ ワイバイク ラングスジャパン RANGS JAPA...





あれだけ嫌がっていた私たちも、近いうちに夢の国デビューしてしまいそうです。
親になると価値観もかわるのでしょうか。

その時は親の私たちが疲れそうなので、さすがに泊りがけにしようかと思います。



このホテルは、千葉-首都圏エリア|2010年決定版!人気宿&ホテル【楽天トラベル】
に選ばれている所です。

京成千葉中央駅直結のTDLグッドネイバーホテルにも関わらず、
ひとり6,000円~とリーズナボー価格。

見た目が高級ホテルなのに安いっていうのはやっぱり人気なのかな。


ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(約20,000軒)を自由に組み合わせてあなただけのオリジナル国内ツアー

いつもこちらの格安プランを愛用しています。