アンパンマンのキャンペーンがはじまった | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

私が選んだクリスマスプレゼントは、娘に大好評だった。

それはメロンパンナちゃんのリュック。
非売品につきオークションで購入。100円なり。


$のんきな3人ぐらし


これはアサヒ飲料が定期的にやっているアンパンマンキャンペーンのノベルティ。

娘は公園や児童館で、こちらのメロンパンナちゃんリュックを背負っている子を
みかけると、いつも走って追いかけていた。

近寄るとリュックを指でさし必死で話しかける。

背負っている子はたいてい2才~3才の女の子。
娘の言動にびっくりして目を丸くさせながら、軽く引いている。というよりビビっている。

そうすると、いつもその子のお母さんが娘の気持ちを代弁してくれる。
(ぼーっとしていないで母親の私が代弁しろよ!と毎回、反省)


そんな娘のために、クリスマスプレゼントはメロンパンナちゃんのリュックにした。
案の定大喜びしてくれて家の中でもしょっちゅう背負っている。

ついには公園にも背負っていかせてしまった。
あああ。あああ。アンパンマンのトレーナーと靴下にメロンパンナリュック。

キャラクター製品に囲まれて外に出る予定なんて、出産前は微塵も考えたことがなかったのに。




私は去年の秋にやっていたストローボトルでキャンペーンの存在を知った。
ペットボトル4本でグッズがひとつもらえる。

アンパンマンとメロンパンナちゃんの2つをもらい、今はお風呂の中で遊んでいる。
小さいおもちゃを収納するのにちょうどいい。


昨日スーパーへ行くと、またまたアンパンマンのキャンペーンをやっていた。
今回はランチバッグ。

リュック、ストローボトルに比べると少々ちゃっちい印象。
できればスルーしたい。


それでもスーパーの入り口で大々的なキャンペーンをされていては、スルーできない。
必死で手をのばした娘は、アンパンマンを選ばなかった。



$のんきな3人ぐらし


最初に選んだのはドキンちゃん。
ピンクということもあって一番人気なのか、在庫が一番少なかった。

続いてメロンパンナちゃん。

買い物中、娘がバッグを手放そうとするたびに、何度か話し合いをもうけた。
「返そうね。ないないしてくるよ。」

そのたびに慌てて私から取り返す娘。わかっているらしい。
あっという間に使わなくなるだろうけど、まあいいか。




にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ           
にほんブログ村 2009年度生まれの子    子育てスタイルに参加中♪

最近、アンパンマン以外のキャラクターにも大きく反応するようになりました。
ミッフィー、しまじろう、トーマス‥‥結局、なんでもいいのかなあ。





今回、はじめて楽天オークションを使ってみました。
ヤフオクしか知らない私には新鮮な驚きばかり。

出品する側にとって、楽オクはビギナー向け。ヤフオクは慣れた人&プロ向け。
という印象をうけました。

リスクを減らしたい、手数料を抑えたい、そのために少々儲けが減ってもいい。
という人にはぴったりのシステムなのかも。

落札する側にとっては、楽オクはヤフオクに比べてたぶん利用者が少ない分
安価な傾向があって嬉しい反面、全体的に発送が遅い傾向があるようです。



あるじゃん 2011年 02月号 [雑誌]
【楽天ブックス送料無料】


今年は株主優待と配当金を一番の目的にして、今まで以上に真剣に運用してみます。
このコーナーで公開しながらやってみようかと。今はあるじゃんを読みながら吟味中です。



【楽天証券】★1/11 9:59まで!★今なら最大21,200ポイント