「ネフスピール」 世界中で愛される積み木 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


【送料無料】(一部地域を除く) ネフスピール/Naef-Spiel 【木箱プレゼント付】

プラステンで娘が遊び始めてから、木のおもちゃに目が行くようになった。

といっても、私が気になるのはやっぱりカラフルなおもちゃ。
ネフスピールという積み木気が、妙に気になるようになった。

今までも絶対に見ていたはずなのにまったく記憶に残っていない。
興味がないものには一切目が行かない私は、思い切りスルーしていたのだと思う。


ネフスピールは、普通の積み木ではない妙な形をしている。

★送料無料!★☆クルト・ネフ氏の傑作☆【[naef]ネフ社/スイス】ネフスピール

この通り、ネフさんというスイスの家具職人のおじさんが作ったもの。
いつしか本職の家具より売れるようになって、おもちゃ屋さんに転身されたらしい。


うちからバスで行く距離の児童館に、ネフスピールが置いてあった。
初めて現物をみた私は少し興奮してしまった。

何度か来たことがある児童館だったけれど見たのははじめて。
ピカピカだったし入ったばかりなのかもしれない。

娘、そっちのけで遊んでみる。



・・・どう遊んでいいかわからない。



そういえば私は、レゴも苦手だった。
幼少期に遊んだ記憶はほとんどなく、大人になってから友人のお子さんと共に遊んだ。


想像力と造形力がない私には、ネフスピールの遊び方がわからない。


たしか、ネットでは複雑な形がでていたと携帯で検索。
まずはこの形を目指してみた。



ネフ社が生んだ1957年の最高傑作ネフスピールネフ社(naef)の積み木ネフスピール【国産木箱プレ...


ひとつずつピースを離して上に積んでいく、なんていう発想がすごすぎる!
実際にこのピラミッドを作ってみるとすっかりハマってしまった。

娘が私の作品に気づき突進してきた。
あわてて阻止しようとしたけれどダメ。せめて写真に撮っておけばよかった。


その数日後、表参道のクレヨンハウスに行くとパターンブックが置いてあった。
いわゆる「作品集」であり、それを目指して作るというもの。

150円だったから買っておけばよかった。
自転車も届いたことだし、それを持って児童館へ行き娘の隣で私が遊べばよかったのに。

何事にもハマりやすい私は、楽天市場で大人気の「木のおもちゃ」屋さんへ
行ってみることにした。(つづく)


にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ   
にほんブログ村            子育てスタイルに参加中♪

自転車が届きました!初日から走りまくってます。超快適です。
坂道だけじゃなく平坦な道でも軽々こげるとは知りませんでした。20キロくらい余裕で走れそう♪