初めての父の日 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし

ゴールデンウィークをすべてつぶして一人で掃除にあけくれてくれた夫へ
何かカタチに残るお礼をしようと思った。

昨日は記念すべき初めての父の日。
夫が溺愛(寵愛ともいう)している娘の写真を贈る事にした。

そして手渡したのが上の写真。夫へのメッセージは悩んだ挙句こう書いた。
「お父さん いつも私を笑わせてくれてありがとう。 こあずき」


夫は最初、自分が父の日のプレゼントをもらうことが理解できないようだった。

父の日?=父へのプレゼント=そういえば自分も父だった。

ようやく頭の中で繋がったような夫を見て、先月の母の日がスルーだったのは
やむをえない事だとしみじみ思う。


わが家は今まで、スタジオアリス系で娘の写真を撮ったことがない。
何万ものお金を使うと聞きビビっていたことに加え、普段着の写真のほうが好きだったから。

それでも今回、笑いのネタになればと行ってみた。

スタジオアリスにはアリスデビューという3,150円のプランがある。
それより安くあげるには、オークションでスタジオマリオの撮影券を買うことだと知った。

【利用料0円!】欲しいあの品、安く買うなら『楽天オークション』
私は四つ切写真1枚&撮影料込みのチケットを1,800円ほどで落札。



そしてららぽーと豊洲店へ行き撮影。

この日の娘は運が悪いことに超機嫌が悪かった。衣装を選んでいる余裕などない。
目に入ったものを手にするとお姉さんが「それ、一番人気です」と言ってくれて即決。

衣装を着た娘をみていると、なぜか笑いが止まらなかった。
普通は親として「カワイイ!」と目を細める所だというのに。

私も含め、大人4人がかりで娘をあやしてなんとか撮影終了。
使う写真を速攻でえらび20分ほどで店を出た。



今まで私は写真館で焼き増しを頼んだことがない。高くて手が出ない。
品質は落ちるものの、節約がてらアナログ手法で行っている。

写真館から届いた写真は台紙をベリベリっと思い切りはがして写真1枚をとりだす。
それをスキャナでよみこみ画像データにして、大判プリントで焼き増し。

ベリベリっとはがした写真台紙も、元にもどせば案外わからない。
大判プリントで焼き増しをした写真も素人目にはわからない。

この方法で、両家の父にも夫と同じものをプレゼントした。


ちなみに写真台紙(6ツ切)は銀座の伊東屋で630円ほどで購入した。

この時、自宅のスキャナの調子が悪かったこともありパレットプラザに
写真を持ち込み6ツ切に現像してもらい1枚490円。なんとか節約成功。


シャチハタ・てがたすたんぷセット

シャチハタ・てがたすたんぷセット

価格:1,200円(税込、送料別)




手形足型は、専用のスタンプを使った。
すぐに洗い流せるし、成長の記念に定期的に押していこうと思う。

自己満足ながらいいプレゼントができた。
しばらくの間、父の日はこのプレゼントにしよう。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ    
にほんブログ村            子育てスタイルに参加中♪

写真はつかまり立ちをはじめる直前の娘です。わずかな期間で顔つきが変わったことにビックリ。