![]() 【Pigeon】【父の日セール】【ピジョン】虫くるりんシールタイプ 害虫の虫よけ 4902508210065... 価格:443円(税込、送料別) |
娘は「つかまり立ち」をはじめて以降、ずーーーっと立つ練習をしている。
たしか1週間前から本格的に立ちはじめて、ここ2日は本当に立ってばかり。
娘は物事に熱中すると、そればかりする私と同じタイプなのかもしれない。
立って何をしているのかと思いきや、片手を離して屈伸運動をしていたりする。
そしてついに、両足で一気に立ち上がる「スクワット立ち」もマスターした。
そんなに鍛えて何をするつもりなんだろう。
昨日あたりから、そろりそろりとつたい歩きもしはじめた。
でもまだ怖いのかあまり歩かない。私が両手を持っていると2歩ほど。
娘は私に立つ練習相手をしてほしいらしく、常に私の周りに近寄ってくる。
私がどこかに座ると必ずハイハイで走ってくる。
そして「お足元失礼しまーす」と言わんばかりにぎゅっと押さえて立ち上がる。
昨日は私の太ももを3本指でつねって立ち上がった。
片手のみならず指3本で立ち上がった労は認めるけれど、さすがに痛くて厳重注意。
私は娘のハイハイ姿が、あまり見られなくなったことが寂しくて仕方がない。
なんとかハイハイ姿を見せてもらおうと、娘が近寄ってくると
ささっと身をかわし少し離れたところでスタンバイ。
立つ気マンマンの娘は、練習相手が逃げたことが不満で怒る。
怒るとハイハイをしてくれない。‥‥悪循環。
大人気ない母で申し訳ない。
そういえば娘は、つかまり立ちをはじめて以降、頭を打ったことがない。
他のお母さんに聞くと最初のうちはバランスを崩して頭を打つことが多いらしい。
立つのに疲れてくると、そろりそろりとお尻をおろして休憩している。
立つ→座る の動作が得意なんだろうと思う。
もちろん急にバランスをくずすこともある。
それでも頭からいったことはない。両手をさっと出すか、お尻からズドンと。
お尻が肉厚のメリットが発揮されてきたのかな。


にほんブログ村 子育てスタイルに参加中♪
娘の虫よけ対策、まずはシールを買いました。各メーカーの成分やらデザインを見比べて迷いつつもピジョンに。
ベルメゾンにちょっと高いけれど可愛いデザインのがありましたよ。