予想と違っていた後追い | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。



8ヶ月20日目。娘のいたずらがはじまった。

私がオムツを収納している赤すぐ掲載商品!〔送料無料〕 木天板W58ファブリックチェスト4段
引き出しをあけて、真剣な顔でオムツを一枚ずつ取り出していた。

全部出すのかな?と思いきや、10枚ほどで他のものへ興味を示した。
飽きっぽいのは私たち夫婦に共通する性質。どうやら、娘もそうらしい。

昨日あたりから、おもちゃより家の中のものをごそごそしている時間が増えている。
テーブルの下をうろうろしたり、食器棚をなでまわしたり。

好奇心旺盛で何より。

‥‥なーんて余裕でいられるのはいつまでなんだろう。



私がかねてから楽しみにしていた後追いは、どうやらはじまっていたらしい。
後追いとは「姿が見えなくなると泣きながら追いかけてくるもの」だと思っていた。

どうも娘の後追いは違うらしい。


機嫌がいいときは笑いながら追いかけてくる。
普段はいわゆる基本フォームでハイハイをする娘が、急いでいるときはフォームが崩れる。

笑いながら腕を大きくふりかざし、足がもつれんばかりで必死で走っている。
どったバッタと音を鳴らしながら来る姿はとてもかわいい。


普通の機嫌でいる時は、少し時間が経ったら私を迎えにいくことにしているらしい。
私が違う部屋へいき用事をすませ、リビングへ戻ろうとすると近くまで娘がきている。

頭を横にむけて私をのぞいている姿は、とてもチャーミングだと思う。
それでもいたって「素」な真顔でいる所は笑える。

私と目が合うと気がすんだかのようにユーターンすることもあれば、
その場でおすわりをして私を見上げていることもある。


そして機嫌がすこぶる悪いときは、後追いをしない。
私がそばを離れようとすると「どこへ行くの!」と言わんばかりに叫ぶ。

普段からめったなことでは泣かない娘の後追いは、泣かない後追いだった。
イメージと違っていたけれどまあいいか。


ちょっぴり残念なのは、私だけにしてくれるってわけじゃないこと。
そう、夫にも後追いをしている。

しかも夫には笑顔で追いかけてばかり。
うらやましいったりゃありゃしない。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ    
にほんブログ村            子育てスタイルに参加中♪

娘の寝相がすさまじく激しいものになってきました。
夢の中でもハイハイをしているのかもしれません。