
急に暑くなった。
私も娘と同じように半そで&半パンで出かけたいと思うほど。
昨日から水出し珈琲が飲みたくてたまらない。
その名のとおり、熱湯を注ぐのではなく水で抽出する水出し珈琲は
カフェインが少ないらしい。
深入り豆を使えばますますカフェインが少ないらしい。
授乳中でもたまにはいいや、と豆を買おうとした所、私が愛用していた水出し珈琲の器具
iwaki パイレックス 水出しコーヒーサーバー
ゴールデンウィーク中に、夫が部屋中を掃除してくれたときにいなくなってしまったらしい。
とにかく掃除が大嫌いな私は、夫にすべてを任せた。
「何を捨てられても文句をいいません」と言ったため、何もいえない。
ああ、やっぱり寂しい。っていうより、水出し珈琲をどうしても飲みたい。
パイレックスは美味しく抽出できるけれどかさばるから、
次は写真の ハリオ にしてみようかと思う。
娘がハイハイで本格的に家を探索しはじめた。
夫が掃除をしてくれていなかったら、今ごろ我が家はどうなっていたことかと思う。
あっちこっちにぶつかり、電源コードを食べまくり、あらゆるものを
誤飲していたかもしれないと思うとぞっとする。
あちらこちらに登場する娘を見ているのが楽しい。
それでもまだおすわりして遊ぶほうが楽しいのか、ハイハイはあまりしてくれない。
ハイハイ重視の考え方に賛成している私は、娘が動いてくれるのを心待ちにしている。
できることなら後追いも早めにスタートしてほしい。
ついてきてもらえるよう、トイレへ行くときにドアを開けっ放しにしている。
娘の顔をのぞくと数メートル先で娘も私をのぞいている。
にっこり微笑んでまたおもちゃに戻る。3秒ほどたつと、また私をのぞく。
そしてにっこり微笑む‥‥の繰り返し。早く迎えにきてほしいのに。
いっそトイレのドアを閉めたほうがいいのかな。
娘が寂しくないようにという、おせっかいな親心がだめなのかな。
後追いプリーズ。


にほんブログ村 子育てスタイルに参加中♪
水出し珈琲に欠かせないのが挽きたての美味しい豆。
ああ、そんな事ばかり考えていたらもう頭の中が珈琲畑になってきました。