お久しぶりの自由時間 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらしふんわりふわふわミッフィー

昨日、夫に娘を預けて自由時間をもらい銀座へ行ってきた。

整体や美容室などやむをえない用事以外で、ふらっと出かけるのは産後初めて。
その間、何度かチャレンジを試みたものの色々あってNGになった。

出かける直前まで娘に授乳をし、次の授乳タイムまでに戻ることにした。

朝の銀座を歩く。
ベビーカーを押さず抱っこもせず、荷物も自分のものだけ。

こんな状態で都心を歩くのは約8ヶ月ぶり?シャバに出てきた気分がする。

スターバックスで休憩することにした。急いで食べる癖がついている自分が情けない。
そして人気ファッションブランドのオープニングイベントに参加。

最新ファッションに身を包む皆さんの中で、私だけが流行遅れで恥ずかしいなーと
少しドキドキした。(出産前も最新ファッションに身を包んだことはない)

その後、松屋銀座で開催されているゴーゴー・ミッフィー展へ行った。

キャラクター製品の中ではミッフィーが好きかな。
というレベルの私は、展示されている商品をひとつひとつじーっくりと
見ている人が多いことに心底驚いた。

世の中、うさこちゃんの熱狂的ファンの人がこんなに多いとは。

55歳であるミッフィーに、さくらももこさんや深澤直人さんなど著名な方々が
バースデープレゼントとしてカードを贈っておられ、その現物が展示されていた。

これがおもしろかった。見に行ってよかった。

中盤でエリック・カールさんを発見!
娘が相変わらず大好きな絵本、はらぺこあおむしの作者さん。

ミッフィーとはらぺこあおむしの共演を見て、胸が熱くなってしまった。

娘がこの先、何かのキャラ物にハマるのだったら、ミッフィーに
ハマってほしいなあと思いながら展示会場を歩いていた時に気づいた。


わが家にはミッフィーグッズがひとつもない


これでハマれ、というほうが無理というもの。
お土産に手触りがいいぬいぐるみを買って帰った。

その後、夫へのお土産のケーキを買ったらもうやる事がなくなってしまった。
夫と娘が何をしているのか気になり、電話をすると公園へ行く所だという。

ちょっと羨ましくなり、あわてて電車に乗り合流することにした。
十分満足できた。


で、私がいない間の夫と娘。
重大ミッションは、娘を朝寝させるということ。

娘は生まれてこの方「抱っこでトントン」で寝たことがない。
添い乳 or 外出時にウトウト。いずれにせよ満腹状態でないと寝ない。

ぐずりはじめたら泣き出す前に散歩をしてほしい、と言い残して家を出た。
夫は迷った挙句、勝負に出た。

布団に転がり暴れたり泣いたり騒いだりつねったりする娘を前に、
足をさすっていたらしい。夫が寝るか、娘が寝るか、という所で寝てくれたとのこと。

家の中で授乳なしの寝かしつけに成功した人は夫がはじめて。ビックリ。
育メンに認定してあげようと思う。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ    
にほんブログ村            子育てスタイルに参加中♪

娘にミッフィーを手渡すと、耳をかじり、ぶんぶん振り回し、投げ捨て、他のおもちゃにミッフィーをぶつけ、
挙句の果てにはミッフィーの顔を踏んづけながら寝返りをしていました。
ミッフィーが娘を嫌いにならないことを祈りたくなります。