電動式・鼻水すい器 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。



先日帰省した際、義母が「へそくりだから、とっておいて」と封筒をくれた。

30代半ばにもなって親からお小遣いをもらうなんて情けない。
必死で返そうとしたものの義母も一度出したものは引いてくれない。

罪悪感を少しでも減らそうと、カタチに残るものを買うことにした。

欲しいけれど自分では買えないもの。
義母が溺愛してくれる娘のために使えるもの。

しばし考えて頭に浮かんだのが「鼻水吸引器セットパワースマイルKS-700 + オリーブ管1本


今まではママ鼻水トッテを愛用していた。
ちょっと詰まってきたかな、という時は近くの耳鼻科へ連れて行ったこともある。

困るのは昼間は大丈夫でも夜や明け方になると症状がでてくること。
自宅で簡単に吸えるならこんなに便利なことはない。

鼻水だけでなくタンも吸えるらしい。これが決めてだった。

実際にタンを吸うのは怖いし、今は娘がおとなしくクチをあけてくれるとは思えない。
もう少し大きくなって言葉がわかるようになれば、大丈夫だと思う。

楽天レビューが高評価だったから安心してはいたものの、実際にやってみると
本当にその通りで心から買ってよかったと思う。


購入した当時、娘は水っ鼻がでていた。
鼻の周りをズズズっと掃除機のように吸い取るだけで、あっという間。

これが奥のほうで詰まっているような鼻水だったら、取れたときはお互いに
快感なのではないかと思う。


家庭用医療器具?とやらで説明書もなんだか難しそうだしどうしたものかと
思ったけれど、いざセットしてみると案外簡単な仕組み。

どうやら店舗によって異なる値段の差は、「オリーブ管」と呼ばれるガラス製の
鼻水を吸い取る際、鼻に直接あてる部分のパーツがついているか否かによるらしい。

これはもう断然あったほうがいいと思う。

説明書通りの消毒は私には敷居が高いけれど、とりあえず洗うだけあらって
オリーブ管さえ清潔にしておけば大丈夫な気がしている。(テキトー)

長い目でみてもすごくいい商品だと思う。
いつか兄や義妹に子どもが生まれたら、お祝いとしてプレゼントしたい。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ    
にほんブログ村            子育てスタイルに参加中♪

花粉症の季節になったら、大人用のオリーブ管を購入して私のためにも使おうと思います。